ロイター通信によると、クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は11月24日、上記の要望が実現すればロシアは対応すると述べた。ペスコフ報道官は記者団に対し、「 軍事シェンゲン協定」の構築は、欧州がモスクワの正当な懸念に耳を傾ける準備ができていないことを改めて示すものだと述べた。
「NATOは軍事インフラを絶えず我が国の国境に向けて移動させている。我々がNATOのインフラに向かって移動しているのではなく、NATOが我々に向かって移動しているのだ。そして、これは間違いなく懸念を引き起こし、我々の安全を確保するための報復措置につながる」とペスコフ氏は強調した。
火種:ガザは廃墟、銃撃は停止、ウクライナ大統領が最高司令官に警告?
11月23日にロイターが公開したインタビューの中で、NATOのJSEC兵站司令官であるアレクサンダー・ゾルフランク中将は、EUのほとんどの地域で自由な移動を認めている政治的シェンゲン協定圏と同様に、軍隊の移動が自由な「軍事シェンゲン協定」の創設を望んでいると述べた。
ソルフランク氏は、欧州全域の煩雑な手続きが軍隊の移動を妨げており、ロシアとの紛争が勃発した場合に深刻な遅延を引き起こす可能性があると懸念していると付け加えた。
「時間は刻々と過ぎています。平時にやらなかったことは、危機や戦争の際には備えができません」とソルフランク氏はインタビューで述べた。
NATO加盟国ルーマニアで兵士たちが演習に参加している。
ドイツのウルムに拠点を置くJSECは、NATO軍の人員と装備のヨーロッパ全域への移動を調整する任務を負っている。しかし、ソルフランク氏は、JSECはロシアとの潜在的な戦争への準備を効率化するために2021年に設立されたが、その業務は各国の規制によって妨げられていると述べた。
ゾルフランク将軍によると、欧州国境を越えた弾薬の輸送には特別な許可が必要となる場合が多く、多数の兵士や装備の輸送には事前の通知が必要になる場合もあるという。そのため、ゾルフランク将軍は、これらの問題を克服するために、欧州諸国が「軍事シェンゲン圏」を設立すべきだと提案した。
プーチン大統領は予想外に態度を軟化させ、ウクライナの「悲劇」を終わらせる方法を見つけるよう呼びかけた
「NATO軍をヨーロッパ全域に迅速に移動させる輸送能力もインフラも、我々にはない」と、2017年まで欧州駐留米軍司令官を務めたベン・ホッジス氏はロイター通信に語った。ホッジス氏は、国によって鉄道の規模が異なることを指摘し、ドイツの鉄道会社ドイツ鉄道は一度に約4,000人の兵士、90両の戦車、150両の装甲車しか輸送できないと述べた。
ロイター通信によると、移動には様々な障害がある。昨年、演習のためドイツを経由してルーマニアへ向かっていたフランスの戦車一行は、重量がドイツの道路交通規則を超過していたため、通行を阻止された。Breaking Defenseによると、たとえ戦車がドイツを通過できたとしても、ポーランドの橋梁建設が不十分なため、通過することはできないという。
RTによると、NATOは現在、東欧全域に8つの戦闘集団に1万人の兵士を駐留させている。昨年、NATO事務総長のイエンス・ストルテンベルグ氏は、東欧に展開する部隊を支援するため、30万人の予備兵を待機させる計画を発表した。ストルテンベルグ氏の計画によれば、これらの兵士のうち10万人は1週間以内に戦場に到着し、残りは1ヶ月後には到着できるという。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)