Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

パペルーチョ - チリの児童文学の象徴がベトナムの読者に届く

6月24日、ハノイにてベトナム教育出版局が駐ベトナムチリ大使館と連携し、児童書シリーズ「パペルーチョ」のベトナムへの公式発表式典を開催しました。このイベントは、2024年12月に予定されている初版の翻訳出版の成功を受け、両国間の文化協力の一環として行われました。

Thời ĐạiThời Đại24/06/2025

式典において、ベトナム教育出版社は、近々「パペルーチョ」シリーズ全12巻を出版する計画を発表しました。このシリーズはベトナム教育出版社が発行し、フォンナム教育投資開発株式会社が販売しています。

Ông Nguyễn Tiến Thanh, Chủ tịch Hội đồng thành viên, Tổng giám đốc Nhà xuất bản Giáo dục Việt Nam phát biểu tại sự kiện. (Ảnh: Đinh Hòa)
ベトナム教育出版社のグエン・ティエン・タン理事長兼総裁がイベントで講演した。(写真:ディン・ホア)

ベトナム教育出版社の理事長兼社長であるグエン・ティエン・タン氏は開会の辞で次のように断言した。「『パペルーチョ』シリーズの出版は単なる定期的な出版イベントではなく、児童文学という特別な架け橋を通じてベトナムとチリの間で緊密な文化交流が行われていることを鮮やかに示すものでもある。」

彼は、「パペルーチョ」をベトナムの若い読者に紹介することは、児童書棚を豊かにするだけでなく、ベトナム教育出版社の製品国際化戦略の新たな方向性を示し、ベトナムの読者を人類の文化の真髄に近づけることに貢献すると述べた。

「統合の時代において、児童文学はもはや言語や地理的な境界ではなく、若い心を結びつけ、純粋な夢を育み、人間的な思考を呼び起こす場となっています。日記形式と生き生きとした登場人物を持つ『パペルーチョ』は、ベトナムの学生にとって貴重な友となり、彼ら自身の物語を書くための刺激となるでしょう」と彼は述べた。

Đại sứ Chile tại Việt Nam Sergio Narea phát biểu tại sự kiện. (Ảnh: Đinh Hòa)
駐ベトナム・チリ大使セルジオ・ナレア氏がイベントで演説した。(写真:ディン・ホア)

イベントでスピーチをした駐ベトナム・チリ大使のセルジオ・ナレア氏は、8歳か9歳の頃に家族と一緒に『パペルーチョ』を読んだと語りました。ベトナムでも同じようなことが起こり、親子で一緒にこの本の魅力的なページを楽しむことができるようになることを願っています。

「若い読者は、この有名な登場人物の言葉遣いや感情に共感できるでしょう。この本は教条的なものではなく、教科書のように子供たちを教育することを目的としたものではありません。本質的には、これは子供たちの物語であり、子供たちの内面を明らかにし、まるで実際の日記のような印象を与えます」と大使は述べました。

ベトナム作家協会元副会長の詩人トラン・ダン・コア氏は、「『パペルーチョ』は、ユーモアと知性にあふれ、予測不能な展開が満載の、特別で魅力的な作品です」とコメントしました。コア氏は、この作品はシンプルな教訓を通して、子どもたちが「説教臭く」感じることなく、自然に学ぶことができると考えています。読者は、色彩豊かな新しい世界を発見できるのです。そして、ページをめくるごとに、チリの人々の個性、美しさ、そして文化も理解できるのです。

ファム・チュオン・バオ・ヴィ(12歳)とファム・チュオン・グエン・コイ(10歳)の姉妹は、イベントに特別読者として参加しました。二人とも、叔母からの贈り物であるスペイン語版「パペルーチョ」全12巻セットを持参しました。

chị em  Phạm Trương Bảo Vy và Phạm Trương Nguyên Khôi
ファム・チュオン・バオ・ヴィ(右端)とファム・チュオン・グエン・コイ姉妹は、スペイン語版「パペルーチョ」のセット一式をイベントに持参した。(写真:ディン・ホア)

グエン・コイさんはこう語った。「姉の本棚でスペイン語版の『パペルーチョ』を初めて見たとき、どうしても読みたくて、すっかり魅了されてしまいました。それで叔母が全巻セットをくれたんです。」

一方、バオ・ヴィはこう語った。「スペイン語でシリーズ全巻を読みましたが、パペルーチョというキャラクターには本当に魅了されました。彼の中に自分自身を見出すことができたからです。このシリーズがベトナム語に翻訳され、私のコレクションに加わったことをとても嬉しく思います。」

チリの作家マルセラ・パスによる全12巻の「パペルーチョ」シリーズは、想像力豊かでユーモラス、いたずら好きでありながらも、深く感情豊かな8歳のチリ人少年の、純粋で繊細な視点を通して、日常の物語を紡ぎます。少年は自身の考え、経験、そして秘密をすべて日記に記録し、チリをはじめとする多くの国で愛されている児童文学の古典となっています。

このシリーズは1947年から1974年にかけてチリで出版されました。チリの小学校のカリキュラムに取り入れられ、舞台劇や漫画にも翻案されました。登場人物のパペルーチョは、スイスの国際児童図書評議会から国際アンデルセン賞にノミネートされました。

ベトナムでは、以下の場所で「Papelucho」シリーズを購入できます。

- フォンナム教育投資開発株式会社(ホーチミン市5区グエンヴァンクー231番地)

- 省および都市における図書および学校設備株式会社制度。

- ホーチミン市の書店: 231 Nguyen Van Cu, District 5 および 223 Nguyen Tri Phuong, District 5

出典: https://thoidai.com.vn/papelucho-bieu-tuong-van-hoc-thieu-nhi-chile-den-voi-doc-gia-viet-nam-214415.html


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

ハノイの「崩壊寸前」の暗雲の画像
雨が降り注ぎ、通りは川と化し、ハノイの人々はボートで通りを行き来した。
タンロン皇城における李朝中秋節の再現
西洋の観光客は杭馬街で中秋節のおもちゃを買って子供や孫に贈ることを楽しんでいる。

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

時事問題

政治体制

地方

商品