韓国国会は、金健熙大統領夫人に対する「株価操作」の容疑で特別調査を提案する法案を否決した。
韓国国会は2月29日、野党「共に民主党」が提出した二つの法案の再採決を実施した。この法案には、2009年から2012年にかけて韓国大統領夫人の金健熙氏がドイツ自動車の株価操作に関与したとの疑惑を捜査するため特別検事を任命する提案も含まれている。
残りの提案は、元官僚、元議員、元検事を含む6人が、大長洞地区の汚職プロジェクトに関係する企業から1人あたり50億ウォン(380万ドル)を約束されたという疑惑について調査することを求めている。
2023年11月に英国を訪れた韓国の金健熙大統領夫人。写真:ロイター
この2つの法案は民主党が多数派を占める韓国国会で可決されたが、1月5日に尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が国会に再考を求める動議を承認し、拒否権を発動した。
再投票で両法案が可決されるには、国会議員297名のうち3分の2の賛成が必要でした。しかし、尹大統領率いる国民の力党(PPP)が国会で113議席を保有しているため、民進党は必要な支持を集めることができず、両法案は否決されました。
韓国大統領府は以前、金正恩氏に対する疑惑は、金氏と尹氏が結婚する12年前に遡ると発表していた。この問題は文在寅前大統領の下でも捜査されていたが、金氏は起訴どころか証人召喚すら行われなかった。
1972年生まれの金健熙(キム・ゴンヒ)大統領夫人は、京畿大学で絵画を専攻し、美術教育修士号を取得した後、デジタルコンテンツデザインの博士号を取得しました。2012年3月にユン・ソクヨル氏と結婚しました。
ゴック・アイン氏(聯合ニュース/AFP/ロイター通信による)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)