衛星画像には、クリミア半島で攻撃を受けたロシアのフェリーの損傷が写っている(写真:プラウダ)。
「ウクライナ自衛隊は昨夜、ATACMSシステムを使ってケルチフェリーを攻撃した。このフェリーはロシアがクリミア駐留部隊への物資補給に積極的に利用している」と、ウクライナ軍参謀本部は5月30日、Facebookに投稿した。
注目すべきは、攻撃対象地域がパンツィリ、トル、トライアンフといったロシアの最新鋭防空システムによって守られていたことです。しかし、キエフは90年代に製造されたミサイルを用いてモスクワの堅固な防衛網を突破することに成功しました。
ウクライナ軍参謀本部によると、ロシアの貨物フェリー2隻が攻撃で大きな被害を受けた。1隻は座礁し、ケルチのフェリー航路全域の交通を遮断した。
ラジオ・リバティが公開した画像には、ケルチ海漁港で沈没したと思われるフェリーが写っている。
ロシアは上記の情報についてまだコメントしていない。
[広告2]
出典: https://dantri.com.vn/the-gioi/ten-lua-ukraine-choc-thung-phong-thu-kien-co-cua-nga-tan-cong-pha-o-crimea-20240531151947364.htm
コメント (0)