(CLO)石破茂首相は、ドナルド・トランプ次期米大統領と今月米国で会談し、トランプ政権第1期中の安倍晋三前首相との親密な関係を継承したいと考えている。
石破氏は記者団の取材に対し、日本時間7日午前にトランプ氏と5分間の電話会談を行い、できるだけ早く会うことで一致したと述べた。
「彼はとてもフレンドリーな人だと感じています。だから、これからは気さくに話し合えるような気がします」と彼は語った。
関係筋3人によると、日本は11月18~19日にブラジルで開催されるG20サミットの直後に、石破首相とトランプ氏との会談をセッティングすることを目指しているという。また、4人目の関係筋は、G20サミットの「前後」に日本が立ち寄ることを目指していると述べた。
日本の首相、石破茂。写真:ロイター
米国は日本にとって最も重要な経済・安全保障上のパートナーであり、一方東京はワシントンにとってアジアにおける重要な同盟国である。
石破氏は、2016年の大統領選後、トランプ氏と初めて会談した安倍晋三元首相の足跡をたどりたいと考えている。2022年に暗殺された安倍氏は、選挙からわずか1週間余り後に、ニューヨークのトランプタワーで急遽会談を行った。
安倍首相はトランプ大統領と緊密な個人的関係を築き、防衛費や貿易など両国間の多くの争点の解決に貢献してきた。
11月7日、在日米軍駐留経費について問われた石破氏は、電話会談ではこの問題については議論しなかったと述べた。「金額の額にこだわるのではなく、日米同盟の強化について、様々な角度から活発な議論をしていきたい」と述べた。
ゴック・アイン氏(ロイター通信による)
[広告2]
出典: https://www.congluan.vn/thu-tuong-nhat-ban-shigeru-ishiba-muon-som-gap-ong-donald-trump-post320415.html
コメント (0)