国立水文気象予報センターによると、9月26日午後1時時点で、嵐の中心はフィリピン中部の北緯12.5度から東経121.3度付近に位置していた。最大風速は風速11(時速103~117キロメートル)で、突風時には風速14まで達し、嵐は西北西方向に時速35~40キロメートルで移動していた。
今夜(9月26日)頃、嵐BUALOIは中央東海の東海域に入り、2025年の嵐の10番目になります。東海に入った後、嵐はホアンサ特別区の西海域に向かって、非常に速い速度(平均時速30km、通常の嵐の2倍の速さ)で西北西方向に移動する予定です。
9月28日午後1時、嵐は時速25~30キロメートルで西北西方向に移動しており、勢力を強めています。嵐の位置は北緯17.1度~東経109.4度、風力レベル13、突風レベル16、危険区域は北緯13.0~20.0度、東経108.0~116.5度、自然災害危険度レベル3(東海北部および中部、ホアンサ海域、タンホア・クアンガイ沖海域)です。嵐は今後進路を変え、沿岸部に沿って中部北西部および北部デルタ州南部へと進むと予測されています。
9月29日午後1時、嵐は西北西方向に移動、時速25~30km、嵐の位置は北緯19.3°~東経104.7°、風力レベル8~9、突風レベル11。危険地域は北緯15.0°N、西経112.0°E、自然災害危険度3(東海の北西部および中部、ホアンサ、タンホア・クアンガイ海域、バクロンビ、ヴァンドン、コートー、カットハイ、ホンダウを含むトンキン湾北部)である。
9月28日から30日にかけて、北部のタインホア・フエ地域では非常に激しい雨が降るでしょう。
警告:嵐は時速25~30kmの速さで西北西へ急速に移動し続けています。勢力は徐々に弱まっています。
嵐の影響により、北東海および中部海域(ホアンサ海域を含む):風速6~7、8~9に強まる。嵐の中心付近では風速10~13、突風16に達する。波高6~8メートル、嵐の中心付近では8~10メートル、海は荒れる。
9月27日夕方、タンホア・クアンガイ海域(ホングー、コンコー、リーソン)では、風速6~7、突風8~9、波高3~5メートルの暴風が吹きました。9月28日早朝から、暴風の中心付近では風速8~9、突風16、波高5~7メートルの暴風が吹き、海は荒れ模様となりました。
9月28日の早朝、バクボ湾北部(バクロンヴィ、ヴァンドン、コト、カットハイ、ホンダウ)では、風がレベル6〜7に強まり、その後レベル8〜9、突風11、波高3〜5メートル、海は非常に荒れた。
専門家は、危険地域での活動は嵐、竜巻、強風、大波の影響を受ける可能性が高いと警告している。
9月26日、北東部では中程度の雨、大雨、局地的に非常に激しい雨、雷雨が予想されます。ゲアン省からダナン市、中部高原にかけての地域では、にわか雨や雷雨、局地的に激しい雨から非常に激しい雨が予想されます。
9月26日夜から27日朝にかけて、東北地方、フート省、タンホア省では、中程度の雨、大雨、そして局地的に非常に激しい雨が降ると予測されています。降水量は平年30~60mm、局地的には120mmです。27日午後から大雨は徐々に弱まりますが、3時間あたり100mmを超える大雨となる恐れがあります。
さらに、9月26日の夕方から夜にかけて、ゲアン省からラムドン省、そして南部にかけての北西部では、にわか雨や雷雨が予想されます。降水量は概ね20~40mm、局地的には100mmを超えます。3時間以上にわたり100mmを超える大雨となる恐れがあります。雷雨時には、竜巻、落雷、雹、突風が発生する可能性があります。
特に9月28日から30日にかけて、北部およびタンホア省からフエ市にかけての地域では、広範囲にわたって大雨に見舞われる可能性があります。総降水量は概ね100~300mm、局地的には400mmを超えます。特に北部デルタ地帯およびタンホア省からハティン省にかけての地域では、概ね200~400mm、局地的には600mmを超える見込みです。
出典: https://baotintuc.vn/xa-hoi/toi-269-bao-bualoi-di-vao-bien-dong-toc-do-nhanh-gap-doi-bao-binh-thuong-20250926163347715.htm
コメント (0)