9月22日午前、米国ニューヨークでの第79回国連総会ハイレベル週間に出席するため出張中のベトナムのト・ラム事務総長兼国家主席は、ヒューストン(米国テキサス州)在住のベトナム知識人グループと友好的な会合を持った。

以前会ったことのあるベトナムの知識人との再会を喜び、党と国家の指導者を代表して、ト・ラム書記長兼国家主席は米国在住のベトナム国民に心からの祝福と温かい敬意を表した。
事務総長と大統領は、党と国家は常に海外在住ベトナム人を国の不可分な一部とみなしており、海外在住ベトナム人コミュニティがますます成長し、米国の発展に貢献し、国に積極的に貢献していることを認識していると断言した。 ベトナムと米国の関係強化について、書記長兼大統領は、ベトナムの知識人らの献身、先見性、そして実践的な貢献を高く評価した。これらは、遠く離れた祖国への責任と愛情を示すものであり、書記長兼大統領は高く評価した。書記長兼大統領は、米国および世界中のベトナムの知識人らが団結し、引き続き協力し合い、ベトナムの新たな時代に向けた将来の発展に貢献していくことを期待した。

ヒューストンのベトナム知識人グループを代表して、ヴー・ヴァン・レ氏は書記長と大統領との面会に感激し、在外ベトナム国民への貴重で誠実な気持ちに感謝の意を表した。ヴー・ヴァン・レ氏は、ベトナムの輝かしい歴史を常に誇りに思い、ベトナムがますます発展していくのを嬉しく思うと述べた。また、長年米国に居住しているにもかかわらず、自分の中にベトナムの血が流れていることは決してなく、何世代にもわたるベトナム知識人はベトナムを思い続け、ますます繁栄するベトナムの建設に貢献したいと願い、努力してきたと強調した。

ヴー・ヴァン・レー氏によると、エンジニア、医師、テクノロジー、科学、人工知能の専門家など、あらゆる専門分野に才能豊かなベトナム人がおり、彼らは皆、国内分野の発展に貢献し、実践的な貢献を果たし、国を新たな発展の時代へと導くことを望んでいるという。また、特に米国、そして広く海外で活躍するベトナムの若い世代の知識人たちが、今後も母国に目を向け、より実践的な貢献を果たしていくことを期待している。
この機会に、ベトナムの知識人グループは、嵐3号による被害を受けたばかりの地域の人々を支援するために1万ドルを送金しました。
ソース
コメント (0)