11月22日午前、海警第1管区司令部はクアンニン省党委員会大衆動員委員会、ハロン市党委員会と連携し、「海警が漁民に随伴する」プログラムを実施し、海警部隊やベトナムの海と島の状況、東海の状況などを宣伝・紹介した。
プログラム中、沿岸警備隊第1管区司令部の党書記兼政治委員であるトラン・ヴァン・ハウ少将は、代表団に対し、ベトナム沿岸警備隊の組織、機能、任務、顕著な実績の主な特徴、ベトナムの海域と島嶼の状況、東海における最近の状況の主な特徴などを紹介した。
また、このプログラムでは、ハロン市沿岸警備隊第1管区司令部と省内の慈善家らが、ハロン市で困難を乗り越えて優秀な成績を収めた政策立案者の家族、漁師、困難な状況にある学生たちに贈り物を贈呈した。

沿岸警備隊第1管区司令部がクアンニン省党委員会大衆動員委員会およびハロン市党委員会と連携して実施した「沿岸警備隊が漁師に随伴する」プログラムは、2019年10月29日付のクアンニン省党委員会とベトナム沿岸警備隊党委員会間の調整プログラム第01号を具体化する活動の一つであり、同省党委員会の2019年4月23日付決議第15号「2030年までのビジョンを持ち、2025年までの省の港湾および港湾サービスの発展について」の実施に関連するものであり、「クアンニン省を国の強力な海洋経済センターの一つに発展させる」という目標に貢献するものである。同時に、党委員会、当局、祖国戦線、 社会政治組織の結合した力を促進し、海と島に対する国家主権を築き、しっかりと守ることを推進します。

同日午後、沿岸警備隊第1管区司令部はハロン市と連携し、バイチャイ中学校、バイチャイ2小中学校、リートゥチョン中学校の生徒たちが参加する「故郷の海と島々が大好きです」コンテストを開催した。
ソース
コメント (0)