富山のベトナム人、故郷の春を満喫 2024年
2月11日、富山ベトナム協会は富山ベトナム友好協会と連携し、「春の故郷2024」プログラムを開催し、旧正月を機に日本在住のベトナム人に温かい雰囲気をもたらした。
「春のふるさと2024」では、富山県内外の団体のブース出展、田舎での新年の写真撮影スペース、日本語弁論大会、富山芸術コンクールの決勝戦・パフォーマンスなどが行われます。
主催者によれば、このプログラムは駐日ベトナム大使館と富山県委員会が後援しており、特に地元の人々、そして広く国際社会とベトナムの文化的美しさを共有する機会となっている。
イベントでの子供たちのパフォーマンス
このイベントで、駐日ベトナム大使館のグエン・サウ参事官は、1月1日の地震後、富山のベトナム人コミュニティに哀悼の意を表し、地震で大きな被害を受けた石川のベトナム人コミュニティを迅速に支援した富山のベトナム人コミュニティの相互愛の精神に感謝の意を表した。
彼は、富山のベトナム人コミュニティがますます団結し、互いに助け合い、学びに努め、地域の発展と二国間の関係構築に貢献することを期待すると述べた。
富山県の新田八郎知事によれば、このプログラムはベトナムと日本の関係強化に貢献したという。
「富山市には4,800人のベトナム人がおり、これは富山市で最大の外国人コミュニティです。私たちはベトナムと日本の関係強化に努めていきます」と彼は述べた。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)