中国国際航空は、同社が運航する商業旅客便が、機内で乗客の手荷物に保管されていた電池が発火したため、土曜日(10月18日)に上海へ安全に着陸経路を変更したと発表した。
この事件は、中国東部の杭州市から韓国の仁川国際空港へ向かう国営航空会社の定期便で発生した。

乗客が機内で消火活動を試みる
写真:CMH
中国国際航空は中国のソーシャルメディアプラットフォーム「微博(ウェイボー)」で、「CA139便の乗客の機内持ち込み手荷物の頭上収納棚に収納されていたリチウム電池が自然発火した」と発表した。乗務員は直ちに手順に従い事態に対処し、負傷者はいなかった。
同航空会社は「飛行の安全を確保するため」、同機は上海浦東国際空港に予定外の着陸をするため目的地を変更したと付け加えた。
乗客が撮影・投稿した映像には、頭上の荷物棚から炎が噴き出す様子が映っている。数人の乗客が消火を試みた。
飛行機の火災現場
フライト追跡ウェブサイト「Flightradar24」のデータによると、この飛行機は現地時間午前9時47分に杭州を離陸した。
飛行機は中国東海岸と日本南部の九州からほぼ等距離の海上で完全なUターンを行い、現地時間午前11時過ぎに上海に着陸した。
世界中のほとんどの航空会社は、乗客の手荷物の預け入れを禁止していますが、未使用の手荷物の機内持ち込みは許可しています。
出典: https://thanhnien.vn/chay-du-doi-trong-khong-hanh-khach-tren-may-bay-trung-quoc-185251018225358442.htm
コメント (0)