タイのマハ・チャクリ・シリントーン王女は、ベトナムへの訪問および実務訪問中の8月15日に、プリンセス財団が後援する「アジア太平洋地域の児童および青少年の生活の質の向上」プロジェクトが実施されているドンハー市(クアンチ)のグエン・タット・タン小学校を訪問した。
学校の報告によると、2023年8月に「アジア太平洋地域の子どもと若者の生活の質の向上」プロジェクトに参加して以来、学校のスタッフ、教師、従業員は教育と学習のプロセスに多くの有用な知識を適用してきたという。
タイのマハ・チャクリ・シリントーン王女(右から2番目)が読書体験エリアを訪れ、夢の菜園の絵を描いた生徒に賞を授与した。(写真:quangtri.gov.vn) |
2024年3月、タイ王女プロジェクト事務局の代表団が学校を訪問し、教師と生徒を対象とした研修活動を行いました。研修内容は、静置式水耕栽培、もやし栽培、肥料作り、学校保健相談、寄宿舎厨房などです。学校は「 農業大好き」クラブを設立し、多くの生徒、教師、保護者が参加する活動を展開しました。これらの活動は、生徒たちが自然への愛を育み、生活スキルを身につけるための体験と実践に役立っています。
会合では、タイ王国のマハ・チャクリー・シリンドン王女が学校に寄贈されました。寄贈品には、デスクトップパソコン5台、水筒2本、学用品、体育・スポーツ用具、そして学校の教育と学習を支援するための書籍が含まれていました。これらの寄贈品は、新学期を前に教師と生徒のモチベーションと励ましを高めるとともに、学校が教育の質と生徒への総合的な教育を継続的に向上させる上で役立ちました。
タイ王女がグエン・タット・タン小学校の生徒たちと記念写真を撮る。(写真:quangtri.gov.vn) |
タイ王女と代表団は学校施設を訪問し、医務室、校庭外の読書体験エリア、夢の野菜畑を描くコンテスト表彰式、プロジェクトの緑の野菜畑、学校の小さな計画活動エリア(ゴミの収集と分類)、図書館、キッチンエリア、教室の見学をして満足感を表しました。
マハ・チャクリ・シリントーン王女が後援する「アジア太平洋地域の子どもと青少年の生活の質向上」プロジェクトは、子どもたちの生活の質の向上、生徒の心身の発達、学校給食への野菜、肉、魚、卵の提供に関する地域社会の意識向上を目的として実施されます。また、野菜の栽培、鶏、ガチョウ、アヒルなどの養鶏技術を生徒に教え、セルフケア、個人衛生、環境衛生(清潔、緑、美しさ)といったライフスキルも教えます。
タイ王国のシリントーン王女は、ヴォー・ティ・アン・スアン副主席の招待により、8月13日から15日までベトナムを訪問し、公務を遂行した。 8月13日、ヴォー・ティ・アン・スアン副主席との会談において、マハ・チャクリ・シリントーン王女は、タイ王室がベトナムにおける地域支援プロジェクトの実施に非常に関心を持っていると述べました。王女は、ベトナムにおける「アジア太平洋地域の児童・青少年の生活の質の向上」プロジェクトに引き続き注目し、発展・拡大していくことで、両国の友好と協力の発展に貢献していくと明言しました。
1955年生まれのマハ・チャクリ・シリントーン王女は、故プミポン・アドゥンヤデート国王の第三子であり、タイ国王ワチラロンコーン国王の妹です。王女は1993年以来、ベトナムを何度も訪問しており、ベトナムへの深い愛情を抱き、ベトナムで数々の慈善事業や教育プロジェクトを実施してきました。 2024年3月、チュラロンコーン大学で、マハ・チャクリー・シリントーン王女はベトナムのアオザイを着用し、王女自ら作詞した歌「ベトナムは平和」を有名なタイのオーケストラとともに披露しました。 王女はまた、1993年から2003年にかけてベトナムを訪問した際にベトナムの写真を多数撮影した。 駐タイベトナム大使館はこれらの資料をもとに、シリントーン王女のベトナムへの愛情を表現した写真100枚を収録した写真集「マハ・チャクリー・シリントーン王女のレンズを通して見たベトナム」を編纂した。 |
[広告2]
出典: https://thoidai.com.vn/cong-chua-thai-lan-ho-tro-nang-cao-chat-luong-cuoc-song-tre-em-quang-tri-203602.html
コメント (0)