
このイベントには、マイ・ヴァン・チン副首相、中央宣伝大衆動員委員会のディン・ティ・マイ副委員長、中央省庁および支部の指導者、ギネス世界記録代表のジョンソン・オースティン・クラーク・ヘルツォク氏が出席した。
大型漆画「独立宣言を読み上げるホーおじさん」は、縦2.4m×横7.2m、重さ3トンで、両面漆板に描かれています。片面には、1945年9月2日、 ホー・チミン主席がバーディン広場で独立宣言を読み上げる場面が描かれています。

2番目の面は「国民の春」と呼ばれ、国が独立・自由・幸福の春を迎えた時、過去・現在・未来を結ぶ橋の上で国民全体が喜び合うことを象徴しています。
漆は、高度な技術と緻密な技法を要する伝統工芸です。特に、2.4m×7.2mという大型の素描漆絵を制作するには、作家の7年間に及ぶ真摯で粘り強い創作活動が不可欠です。
この作品の作者は若きアーティスト、チュー・ナット・クアンです。創作活動の旅が始まって以来、彼は数トンにも及ぶ大規模な漆絵の制作に挑戦し、成功を収めてきました。それは苦難と困難に満ちた旅でした。

厳しい屋外環境の変化にも耐えられる、並外れて大きなサイズの絵画を制作し、ホー・チミン主席のイメージを大衆に近づけ、誰もがホーおじさんの偉大なイメージを称賛できるようにするという唯一の目的のために、画家のチュー・ナット・クアン氏は何十もの失敗を受け入れました...そして粘り強い努力で、すべての課題を克服することを恐れずに、この記録破りの絵画は、ベトナムのアイデンティティを主張するために大胆に考え、大胆に行動し、すべての限界を大胆に克服したことの最も明確な証拠です。
国家史上最も神聖な瞬間である独立宣言を読み上げるホー・チミン主席の像を伝統的な漆器で再現し、ギネス記録を樹立したことは、ベトナム国民の歴史、文化、創造性のつながりを改めて証明するものである。
ベトナムの漆工芸がギネス世界記録に認定されるのは今回が初めてであり、またギネス世界記録が漆絵の記録を樹立するのも今回が初めてです。
出典: https://baolaocai.vn/don-nhan-ky-luc-guinness-the-gioi-buc-tranh-son-mai-bac-ho-doc-tuyen-ngon-doc-lap-post884282.html
コメント (0)