11月中旬頃、RedditでConnect IQアプリに関する苦情が投稿され、急速に注目を集めました。これは、Garminウォッチのソフトウェアに関する不具合を指摘したためです。特に、様々なウォッチフェイスでクラッシュが発生するというユーザーの声が多く見られました。
あるRedditユーザーによると、お気に入りのウォッチフェイスが7月から8月にかけて少なくとも週に1、2回クラッシュし、再起動すると一時的に問題は解決するものの、何度も再発して困惑していたそうです。Tech-Issues Todayのより詳細なレポートによると、複数のユーザーがウォッチフェイスがクラッシュし、「IQ!」ロゴとオレンジ色の感嘆符が表示され続けたと報告しています。
この問題は、Venu 3、Forerunner 965、その他いくつかのモデルを含む、様々なスマートウォッチモデルに影響しているようです。この問題は最近のファームウェアアップデート後に発生し始め、開発者とユーザーの両方にフラストレーションをもたらしました。
多くのガーミンウォッチで異常なクラッシュやフリーズが発生しています。(写真:Reddit)
この問題の核心は、Garmin Connect IQプラットフォームのStorage.setValue()関数に関連するシステムバグです。開発者によると、このバグはアプリまたはウォッチフェイスがこの関数を使用してデータを保存しようとしたときに発生します。バグが発生すると、影響を受けるウォッチフェイスがフリーズし、場合によってはデバイスを再起動するまで他のウォッチフェイスがクラッシュします。しかし、再起動後も問題は頻繁に再発します。
このバグは決して小さなものではありません。ある開発者によると、8月以降、たった1つのアプリで40万回近くのクラッシュが発生したとのことです。この問題は1台や2台のデバイスに限ったものではなく、Venu 3、Fenix 7、Forerunner 265といった機種(ファームウェアバージョン11.16、20.29)でも報告されており、ユーザーフォーラムでも多くの機種で発生が報告されています。
フリーズの問題は必ずしも明確ではないため、ユーザーにとってさらに苛立たしい状況となっています。通知を受け取った後にウォッチがクラッシュするという報告もあれば、通常の使用中にランダムにクラッシュするケースもあります。再起動しても問題は一時的にしか解決せず、他のウォッチフェイスにも影響が出ることもあります。
ガーミンはこの問題を認識しており、積極的に調査を行っています。「チームはこの問題を認識しており、調査中です」と、開発チームのメンバーであるKyle.ConnectIQ氏は述べています。
もう一人のメンバー、Richard.ConnectIQはさらに次のように説明した。
このバグは再現と根本原因の特定が非常に困難です。Connect IQウォッチフェイスの一部のソースコードをご用意しておりますが、このバグが時々発生するものの、常に発生するわけではありません。ご利用のウォッチフェイスや関連するソースコードなど、追加情報があれば大変助かります。
開発者は、Garmin が原因を特定できるように、プロジェクトの詳細とログを共有することが推奨されます。
現時点では、デバイスの再起動が唯一の解決策ですが、あまり効果的ではありません。開発者は、よりシンプルなウォッチフェイスに切り替えることでクラッシュの頻度が減る可能性があると提案していますが、根本的な問題は解決していません。
[広告2]
ソース
コメント (0)