(ダン・トリ) - 1月16日の夜、 ハノイ市教育訓練局が会議を開き、10年生入学試験の3番目の科目が自然科学複合科目になるという情報を「確定」したという情報に、多くの親たちが困惑し、ソーシャルネットワーク上で騒然となった。
ハノイ教育訓練局の局長は今朝(1月17日)、ダン・トリ記者に対し、「教育訓練局が会議を開き、10年生の高校3年生の試験科目は自然科学の組み合わせであると発表した」という情報は正確ではないと語った。
今年のハノイ10年生入学試験の第3科目に関する情報については、ハノイ教育訓練局の責任者は「まだ発表されていない」と述べた。
これに先立ち、ソーシャルネットワークでは、ハノイ市教育訓練局が会議を開き、10年生入学試験の3番目の科目を自然科学の組み合わせにすることを発表したという情報が広まり、話題になっていた。
数千人のフォロワーを持つ保護者・生徒グループに投稿された情報が混乱を招いている。多くの保護者は、高校3年生(10年生)の入試で複合科目が第3教科として採用された場合、子どもたちが多くの科目を復習しなければならないことを懸念している。
ハノイで10年生の入学試験を受ける受験生たち(写真:マイン・クアン)。
幼稚園から高校まで200万人以上の生徒がいる規模で、ハノイの1年生の入学試験はいつも「熱い」。
ハノイでは、都心部の学校不足に加え、専門学校、質の高い学校、名門私立学校への需要が高いため、入学も「人気」が高い。
昨年、ハノイ市全体で公立入学試験に117,361人の受験者が登録しました。そのうち約106,000人が、非専門課程10年生の第一志望に登録しました。
昨年のハノイの公立10年生の定員は約8万1000人で、2023年に比べて約4000人増加した。そのため、公立試験に不合格となった受験生は約2万5000人となり、保護者との熾烈な競争が繰り広げられた。
ハノイや多くの省では、10年生の試験を4科目で実施し、4番目の科目をローテーションさせていましたが、実際には、副科目よりも主要科目に重点が置かれた偏った学習状況は、依然として難しい問題です。
ホーチミン市では、 教育訓練省が1月8日に中学校および高校の入学規則に関する通達を出した直後に、2025年の10年生向けの第3試験科目が発表された。
したがって、2025年のホーチミン市の10年生入学試験には、文学、数学、英語の3科目が含まれます。
[広告2]
出典: https://dantri.com.vn/giao-duc/ha-noi-bac-thong-tin-hop-cong-bo-mon-thi-thu-3-lop-10-la-to-hop-khtn-20250117101935066.htm
コメント (0)