9月22日、ダナンにおいて、ASEAN情報大臣会合(AMRI-16)が、ヴォー・ティ・アン・スアン副主席、グエン・マイン・フン情報通信大臣、グエン・ヴァン・クアンダナン市党委員会書記、閣僚、ASEAN加盟国の代表団長、中国、日本、韓国、東ティモールの対話パートナーの参加を得て正式に開会された。
ヴォー・ティ・アン・スアン副大統領がASEAN情報大臣会議で開会演説を行った。
会議の開会式で、ヴォー・ティ・アン・スアン国家副主席は次のように述べました。「50年以上にわたる設立と発展を経て、ASEANは最も包括的で活力があり、成功を収めた地域協力機構の一つとなりました。第43回ASEAN首脳会議の宣言は、ASEAN共同体ビジョン2045の構築に向けた方向性を示し、自立的、創造的、活力があり、人間中心で、機会を捉え、将来の新たな問題や課題を解決できる組織へと発展させています。同時に、ASEANにおけるアイデンティティを強化し、連帯と団結を強化するという課題も提示しています。こうした発展過程において、時代の主要な潮流に沿って、報道とメディア情報における協力は、ASEAN共同体における価値観の連携と普及において重要な役割を果たしています。」
1995年のASEAN加盟以来、「積極的、主体的、責任ある」をモットーに、ベトナムはASEANの連帯と団結の維持、そしてASEANの中心的役割の強化に大きく貢献してきました。共通の発展プロセスへの参加において、ベトナムは情報通信分野にも特に力を入れています。2023年4月6日、ベトナム首相は2025年までの報道機関のデジタル変革戦略(2030年までのビジョン)を承認しました。この戦略は、報道活動における先進技術の活用、デジタルプラットフォームの開発、デジタル報道エコシステムの新たな優れた機能の充実、コミュニケーションの質と効果の向上、そしてベトナムと国際社会との連携強化を通じて、専門性、人間性、現代性を重視した報道機関の構築を目指しています。
国連ミレニアム目標と ASEAN 共同体の優先事項を成功裏に実行するために、全員が一丸となって取り組みます。
世界は大きな変化の時代を迎えており、情報はテクノロジーとインターネットによって共鳴し、その伝播速度と影響力は地球規模で変化し、良い影響と悪い影響の両方をもたらしています。そのため、デジタル能力を基盤としたタイムリーかつ正確な情報へのアクセスを促進し、情報を知識に変えてビジネスを支援し、人々の生活を向上させ、そして悪影響を最小限に抑えるための協力は、ASEANを含む国家、地域、そして国際レベルにおいて喫緊の課題となっています。
ASEAN情報担当大臣会議は、加盟国とその他の国々が対話し、情報を交換し、今後の協力の優先事項と方向性を特定し、国連ミレニアム開発目標とASEAN共同体の優先事項の成功裏に実施するために手を携える重要なフォーラムです。大臣と代表団がこの美しい沿岸都市で効果的な作業の日々を過ごし、ASEAN首脳会議に貴重な提言を共有・実施し、具体的な行動計画に合意して、ASEANの発展プロセスにおける情報部門の重要な役割を継続的に確認し、さらに促進するものと確信しています。今年の会議のテーマである「コミュニケーション - 強靭で適応力のあるASEANのための情報から知識へ」にもあるように、情報を人々のための知識に変えることです。会議では、デジタル変革を促進し、人々のインターネットアクセスとデジタルスキルを改善し、ASEANとその加盟国のイメージのプロモーションを強化し、公式の情報と肯定的な情報を促進し、フェイクニュースと虚偽のニュースに対処し、いくつかの解決策を議論することに重点を置くことが推奨されます。人々に奉仕するために農村部、遠隔地、孤立した地域、草の根の地域に注意を払い、知識が広く普及し、誰も取り残されないようにします。
baoxaydung.com.vn
コメント (0)