式典には、政治局員で国防大臣のファン・ヴァン・ザン氏、党中央委員会委員のレー・カイン・ハイ大統領府長官、グエン・キム・ソン教育訓練大臣、ホアン・ダン・クアン中央組織委員会副委員長、ラム・ティ・フオン・タン党中央事務局副長官、上級中将、准教授、国防学院長のトラン・ヴィエット・コア博士も出席した。
式典で演説した書記長と国家主席は、祖国の建設と防衛は我が国革命における二つの戦略的かつ継続的な任務であると明言しました。祖国の防衛は、急速かつ持続可能な国家発展のための平和で安定した環境を築くための重要な条件であり前提です。過去数年間、党の指導の下、全政治体制、全人民、全軍の参加の下、「未だ危うから祖国を守る」というモットーの下、祖国は早くから遠くからしっかりと守られてきました。革命軍は、スリムでコンパクト、強固で、規律正しく、精鋭で、近代的な組織として構築され、新たな情勢におけるますます高まる要求と任務に応え、祖国防衛において大きな成果を上げてきました。これは、人民武装軍の幹部を含む戦略レベル幹部の育成において、党と国家が信頼を寄せる指導機関である国防学院の重要な貢献によるものです。
アカデミーは、党の方針、政策、観点、国家の政策と法律、中央軍事委員会、 国防部の方針を常に真剣に把握し、効果的に実行し、軍事、国防、安全、軍建設などの戦略コンサルティングをうまく行い、訓練と指導の内容、計画、方法を積極的に調整し、科学技術の応用を強化し、研究と実践学習に重点を置いています。訓練は多くの進歩を遂げ、質はますます高まり、党、国家、軍隊の幹部の資質の向上に貢献しています。アカデミーは数万人の高級軍人を養成し、数千人の高級将校に国防と安全に関する知識を育み、数百人の軍事科学博士と修士を養成し、多くの国の数百人の高級軍人を養成し、世界34カ国からの学生を対象に、多くの国際国防将校養成コースを開催しました。
ト・ラム書記長兼国家主席が国防大学の開校式に出席 |
国防学院はまた、中央軍事委員会と国防部に対して軍事と国防問題に関する助言と提言をしっかりと行い、理論の完成、意識の向上、思考の刷新、軍事と国防政策の策定に貢献し、祖国を早期に遠方から守り、祖国を守る人民戦争において軍事科学を軍事芸術のレベルに引き上げ、ラオスとカンボジアの軍の高級将校や一部の国の国防当局者の育成という任務を成功裏に達成し、国際フォーラムでの交流、学術研究、経験の共有を強化し、信頼関係を強固にし、軍隊と国の国際的地位を向上させることに貢献しています。
総書記と主席は党と国家の指導者を代表して、国防大学の幹部、講師、学生、職員、兵士の近年の業績と努力を温かく祝福し、賞賛した。
軍事技術の発展は、祖国を早期に、遠くからしっかりと守り、国が危機に陥る前に防衛するだけではなく、さらに重要なことは、機会を最大限に活用し、課題をチャンスに変え、国防の潜在力を絶えず強化し、地域と世界の平和と安定に対するベトナムの貢献を高めることです。
事務総長兼大統領ト・ラム
書記長兼大統領は、世界が今、画期的な変革期にあることを強調した。大国間の戦略競争は激化し、第四次産業革命が進行し、非伝統的な安全保障問題はますます複雑化している。敵対的、反動的、そして政治的日和見主義者たちは、巧妙で巧妙かつ危険な策略を駆使し、「平和的進化」戦略を精力的に推進し、国内では「自己進化」と「自己変革」のプロセスを推進し、軍の「脱政治化」を要求している。内外の情勢は、祖国防衛の任務にますます高い要求を突きつけている。軍事技術の発展は、祖国を早期に、遠方から、そしてまだ危機に瀕していない段階でしっかりと防衛することだけではない。より重要なのは、機会を最大限に活用し、課題を好機に変え、国防力を絶えず強化し、地域と世界の平和と安定に対するベトナムの貢献を高めることである。祖国を守り、2030年までに強力で、コンパクトで、規律正しく、エリートで、近代的な軍隊を建設するという要件と任務は、アカデミーの訓練業務にますます大きな要求と任務を課しています。
新たな時期の要求と任務を達成するため、総書記と主席は、アカデミーに対し、新たな情勢における国防と関連する教育訓練の根本的かつ全面的革新に関する党の方針と観点を深く把握し、効果的に実行し、新たな時期の党、国家、武装勢力の幹部の資質の向上に貢献するよう求めた。特に、アカデミーは、2024年8月12日付第13期政治局第91号結論「新たな情勢における教育訓練の根本的かつ全面的革新に関する第11期党中央委員会第29号決議、および第13期中央委員会第8号決議を引き続き実行することについて」を重点に、教育、訓練、軍事、国防、安全の革新に関する党の指示、決議、結論を実行する上での指導単位としての役割を明確に示さなければならない。 「学校訓練の質こそが部隊の戦闘態勢である」というモットーを掲げ、プログラム、内容、訓練方法、そして学校運営を科学的かつ現代的な方向へと力強く革新し続けます。アカデミーにおける訓練の最大の目標は、「まず人、次に銃」というモットーに基づき、思考と作業方法において現代的な幹部チームを育成することです。
アカデミーでの訓練の最大の目標は、「まず人間、銃は後」というモットーに従い、現代的な考え方と作業方法を持つ現代的な幹部チームを構築することです。
事務総長兼大統領ト・ラム
訓練内容は、国の防衛・安全保障任務、陸軍の発展に即したものでなければなりません。理論が深く、実践に富み、最新の理論知識と現代軍事科学に関する最新情報、特に新たな状況における祖国防衛に関する理論と実践で補完され、今日の世界における戦闘目標と実践的な戦争遂行方法に適したものでなければなりません。デジタルトランスフォーメーション、マネジメント、ビッグデータの活用、デジタル教育、スマート教育、クリエイティブ教育、人工知能の発展に適応した教育の開発、デジタルアカデミー、スマートアカデミーの構築に重点を置きます。
書記長兼大統領は、アカデミーを地域における軍事科学と軍事芸術研究の主要拠点とすべく努力する必要性を強調した。内外の情勢が国防にとって多くの新たな課題に直面している中、実践を総括し、理論を研究し、新たな困難な課題に迅速に対応する必要がある。レーニンは「革命理論がなければ革命運動はあり得ない」と断言した。ホー・チ・ミン主席は「指導理論のない党は、知性のない人、羅針盤のない船のようなものだ」と述べた。
新たな情勢下において祖国を防衛し、早期から、遠方から、新たな空間から祖国を堅固に守り、国防の潜在力を強化し、地域と世界の平和と安定へのベトナムの貢献を高めるという目標を達成するために、革命理論はアカデミーの研究成果であり、特に重要な役割を果たしています。さらに、新時代の軍事技術を完成するために、人々の経験と知恵を吸収するために、軍事外交と国際協力を絶えず拡大していく必要があります。
政治的勇気、道徳的資質、優れた専門知識、深い戦略的思考の輝かしい模範であり、ミッションの要件を満たす知性と実践能力を備えた幹部、講師、一流の科学者のチームを構築します。
事務総長兼大統領ト・ラム
総書記兼学長はまた、政治、思想、組織、倫理、そして幹部の面で模範的な、あらゆる面で強固で「模範的」であり、新たな情勢における任務の要求に応える、学院の党組織を強固に構築する必要があると指摘した。政治的勇気、道徳的資質、優れた専門的知識、深い戦略的思考力、知性、そして実践力において輝かしい模範となる幹部、講師、そして指導的科学者からなるチームを構築し、任務の要求に応える。先進的で模範的な文化・教育環境を構築し、学院に否定的な兆候が入り込むことを断固として阻止する。思想・理論戦線における闘争に積極的に参加し、党の思想的基礎をしっかりと守り、誤った敵対的な観点と闘うことに貢献する。
林鄭月娥事務総長兼国家主席が国防大学の伝統室を訪問 |
総書記と主席は学生たちに対し、国の新たな発展段階において、党、国家、武装勢力の幹部に対する思考力、構想力、気概、資質、能力への要求がますます高まっていることを深く自覚し、国防大学で学び、研究し、訓練することの栄誉と誇り、そして大きな責任をしっかりと認識し、貴重な時間を最大限に活用して継続的に資質と能力を蓄積、発展させ、卒業後は、学んだ知識を各職務に積極的に活用し、創造的に応用し、祖国の建設と防衛の事業に積極的に貢献するよう訓戒した。
党と国家は引き続き指導と指揮を重視し、アカデミーの訓練、科学研究の質と有効性を向上させ、幹部の国防と安全保障に関する知識を養成するための好ましい条件を整え、アカデミーを地域と世界の国々と同等の現代的な国防と軍事訓練、科学研究センターにするための投資を行うことを確認するとともに、事務総長兼大統領は、国防アカデミーが新たな時期に祖国の建設と防衛の事業に引き続き重要な貢献を果たすと信じている。
2023-2024年度、国防学院は党、中央軍事委員会、国防部の教育訓練、科学研究に関する決議と指示を徹底的に把握し、積極的に訓練計画を開発、調整、補充し、「学習者中心」の理念に基づき、積極的教育方法を革新し、「実際の教育、実際の学習、試験、実際の結果の評価」という「3つの現実」と、「実践的な内容と実践的な方法」という「2つの現実」の実践を推進しました。国家レベルの課題4件、国防部の課題2件を含む33の課題について、研究を展開し、評価、採択を組織しました。
2024~2025年度、アカデミーは教育訓練における根本的かつ全面的な革新を突破し、優秀な人材を育成し、特に作戦級および戦略幹部の訓練において才能を引きつけ、活用し、中央管理下の高級幹部の国防と安全保障に関する知識を育成します。中央軍事委員会と国防部の「学校の訓練の質は部隊の戦闘即応性である」という方針を率先して実行することを決意します。2019~2024年度の模範大会をしっかりと組織し、すべての幹部、講師、学生、職員、兵士が任務を完璧に遂行できるよう奮闘するための高いモチベーションを生み出します。
コメント (0)