ホー・ドゥック・フック副首相、ベトナム国家銀行のファム・ティエン・ズン副総裁、 HDバンク取締役会の常任副会長であるグエン・ティ・フォン・タオ博士が、ホーチミン市国際金融センターの新しいシンボルであるサイゴン・マリーナIFCタワーの開所式を執り行いました。写真:VGP/トラン・マン
このイベントには、党、国家、ホーチミン市人民委員会、中央省庁および各支部の指導者、総領事館、国際組織の代表者、国内外の多くの企業、金融機関、企業の上級指導者らが出席した。
これは、ベトナム社会主義共和国建国80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を記念して着工・着工された80の主要プロジェクトの一つであり、同時にホーチミン市国際金融センターの建設プロセスにおける最初の節目となるものです。
サイゴンマリーナIFCタワーは地上55階、地下5階建てで、延床面積は106,000㎡を超えます。そのうち約87,000㎡はクラスAオフィス、残りのエリアは商業センター、レストラン、会議室、高級アメニティとして利用されています。ベトナムで最も高い3つのタワーの一つであるこのタワーは、省エネと環境に配慮したソリューションを採用し、LEEDゴールド基準に基づいて設計されています。敷地面積の30%以上が緑地となっています。
このタワーの建築上のハイライトは、鮮やかな芸術的な照明を演出できる全面 LED システムで、モダンな水上音楽広場と組み合わされ、サイゴン マリーナ IFC が現代都市経済の「灯台」となることに貢献しています。
サイゴン マリーナ IFC は、ベトナムで TOD (公共交通指向型開発) モデルを採用した先駆的なプロジェクトで、地下鉄 1 号線のバソン駅に直結しています。タワーの地下 2 階はバソン地下鉄駅に接続するように設計されており、タワー キャンパスには地下鉄 1 号線 (ベンタイン - スオイティエン) の 4 番ゲートと 5 番ゲートもあり、便利で現代的、そして時間を最適化した移動体験を提供します。
サイゴンマリーナIFCは、ベトナムでTOD(公共交通指向型開発)モデルを採用した先駆的なプロジェクトで、地下鉄1号線バソン駅に直結しています。写真:VGP/PD
サイゴンマリーナIFCは、その絶好の立地と戦略的な接続性により、多国籍企業、金融機関、グレードA+オフィス、国際会議場、領事館、そして高級ユーティリティチェーンの集積地となっています。このタワーはケッペルグループ(シンガポール)によって開発・運営されており、街の中心部に活気ある金融・商業エコシステムを形成しています。
国会決議222/2025/QH15によれば、ホーチミン市に国際金融センターを設立することは、同市を資本流入と地域金融活動の拠点とすることを目指す長期的な戦略的方向性です。サイゴンマリーナIFCは、この取り組みの第一歩となる最初のプロジェクトであり、世界的な金融機関、企業、投資家に標準的なインフラを提供します。
ホー・ドゥック・フック副首相:今日のイベントはホーチミン市に一大プロジェクトを追加するだけでなく、ホーチミン市を国際金融センターにするための重要な一歩を踏み出すものでもある - 写真:VGP/トラン・マン
式典でホー・ドゥック・フック副首相は、サイゴン・マリーナIFCの使命は、情報、金融資源、そしてテクノロジーの融合拠点となることだと述べた。ここは金融機関や多国籍企業の本部となると同時に、ベトナムを世界経済の流れにさらに深く結び付けるための取り組み、起業家精神、そしてアイデアの出発点となるだろう。
本日のイベントは、ホーチミン市に新たな画期的なプロジェクトを追加するだけでなく、ホーチミン市を国際金融センターへと発展させ、新たな発展段階におけるベトナム経済の重要な原動力とするための重要な一歩を踏み出すものです。これは、党、国家、政府の決意と、ビジネスコミュニティの連帯、創造性、そして献身の精神を鮮やかに示すものです。
副首相は、サイゴン マリーナ IFC が統合の象徴となり、ホーチミン市の新たな鼓動となり、同市を地域および世界の主要な金融センターに匹敵する地位に引き上げることに貢献するだろうと確信している。
HDバンク常任副会長のグエン・ティ・フォン・タオ博士が式典でスピーチ - 写真:VGP/PD
式典で、HDバンク常任副社長のグエン・ティ・フォン・タオ博士は次のように述べた。「今、バソン村の過去の労働者から今日のエンジニアや専門家に至るまで、過去と現在は手をつないで未来へと歩みを進めています。その全員が共通の源泉、つまり、繁栄するベトナムが世界に広がるという信念、意志でつながっています。」
ホーチミン市国際金融センターの戦略ビジョンでは、産業クラスターモデルに基づいて金融機関、銀行、大規模投資ファンドの資本、技術、人材を集中させ、金融および銀行サービスを提供し、フィンテックサンドボックスを展開し、イノベーションを促進するとともに、国際商品およびデリバティブ取引所を形成し、サプライチェーンサービス、物流、港湾を開発する場所となる予定です。
先駆的な使命を担うサイゴン マリーナ IFC タワーは、ホーチミン市の新たな建築シンボルであるだけでなく、市の「心臓部」としてサイゴンの経済活動を強力に支え、近代都市開発とグローバル統合の新たな章を開きます。
フォン・ドゥン
出典: https://baochinhphu.vn/khanh-thanh-toa-thap-saigon-marina-ifc-bieu-tuong-moi-cua-tphcm-102250819133443639.htm
コメント (0)