Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ペドロ・ダ・オリヴェイラ:サンパウロの講堂からベトナムとブラジルを結ぶ架け橋へ

1968年、サンパウロ大学(ブラジル)でベトナム戦争に関する映画が上映されたことが、新入生ペドロ・デ・オリヴェイラの人生に転機をもたらしました。この瞬間から、彼は地球の裏側にある国への愛着の旅を始めました。半世紀以上にわたり、ペドロ・デ・オリヴェイラはジャーナリストであり歴史家としてベトナムを熱心に研究し、両国の人々を繋ぐ「架け橋」として、ベトナムとブラジルの友好関係の促進に貢献してきました。

Thời ĐạiThời Đại19/08/2025


ジャーナリストで歴史家のペドロ・ダ・オリヴェイラ氏、ブラジル・ベトナム友好協会事務局長。(写真:ディウ・フオン/VNA)

ジャーナリストで歴史家のペドロ・デ・オリヴェイラ氏、ブラジル・ベトナム友好協力協会(ABRAVIET)事務局長。(写真:ディウ・フオン/VNA)

ベトナムとブラジルの関係の始まり

1968年、サンパウロ大学の講堂で、当時入学したばかりの学生だったペドロ・デ・オリベイラは、南ベトナム民族解放戦線から送られてきたドキュメンタリー映画を見ていた。スクリーンには、ナパーム弾、枯葉剤、そしてベトナムの人々の屈強な表情が映し出されていた。

「当時、私は学生運動に参加し、ブラジルの民主主義と軍事独裁政権への抵抗に加えて、 平和を支持し、ベトナム戦争とインドシナ戦争にも反対しました。大学や他の学生たちにベトナムで何が起こっているのかを知ってもらい、平和のための反戦運動に参加してもらうために、これらの映画の上映会を企画しました」と彼は回想した。

この映画上映は、当時のブラジルにおける反戦・平和運動の一環であっただけでなく、ペドロ・デ・オリヴェイラにとって、 地球の反対側にある国への生涯にわたる愛着が始まった瞬間でもあった。

ペドロ・デ・オリヴェイラ氏は、第8回国家対外情報賞のポルトガル語図書部門で最優秀賞を受賞しました。(写真:baoquocte.vn)

ペドロ・デ・オリヴェイラ氏は、第8回国家対外情報賞のポルトガル語図書部門で最優秀賞を受賞しました。(写真:baoquocte.vn)

ペドロ・デ・オリヴェイラは卒業後、ジャーナリストとして歴史と国際政治の研究に携わりました。1970年代からホー・チ・ミンの思想を研究し始め、原資料の収集や歴史の目撃者との面会を通して研究を進めました。1990年代から研究してきた資料は、彼にベトナムへの深い洞察を与えました。長年の研究の成果は、『ホー・チ・ミン ― ベトナム人民解放の指導者の生涯と経歴』という書籍にまとめられています。

ペドロ・ダ・オリヴェイラ:サンパウロの講堂からベトナムとブラジルを結ぶ架け橋へ

アニタ・ガリバルディ出版社(ブラジル)発行の書籍『ホー・チ・ミン ― ベトナム民族解放運動指導者の生涯と経歴』の表紙。(写真:baoquocte.vn)

『ホー・チ・ミン ― ベトナム人民を解放した指導者の生涯と軌跡』は、ジャーナリストで歴史家のペドロ・デ・オリベイラ氏が厳選したホー・チ・ミン主席の著作や演説に加え、多数の資料、画像、歴史的出来事を収録した作品集です。本書はホー・チ・ミン主席の革命的活動を鮮やかにまとめるとともに、彼が追求した政治的・社会的思想や理想への理解を深める助けとなっています。

この本では、ホー・チミン主席の生涯における重要な出来事、特に彼がアミラル・ラトゥーシュ・トレヴィル号の厨房助手として働き、ブラジルを含む多くの国を訪問しながら世界中を旅した年月や、彼が米国、フランス、イギリスに住み、働いていた時代についても振り返っています。

この作品は、2022年の第8回全国外国情報賞の印刷図書部門最優秀賞を受賞しました。現在、ラテンアメリカの読者に届けるため、スペイン語に翻訳中です。


さらに、彼はベトナムの社会経済発展モデルの研究を続けており、その経験をブラジルに応用したいと考えています。ペドロ・デ・オリベイラ氏はベトナムを2度訪問しており、その度に研究材料の収集だけでなく、現地の生活を直接観察し、様々な階層の人々と出会い、力強く発展するベトナムの活力とダイナミズムを肌で感じました。

友情の橋

ジャーナリストで歴史家のペドロ・デ・オリヴェイラ氏は、2015年からブラジル・ベトナム友好協力協会の事務局長を務め、執筆活動や調査研究を行うだけでなく、両国の人々を繋ぐための様々な活動を行っています。その顕著な成果の一つは、様々な政党の国会議員の参加を得て、ブラジル・ベトナム友好議員連盟の設立を協会がコーディネートしたことです。

ペドロ・デ・オリヴェイラ氏は、2025年7月に南米のVNA特派員とのインタビューで、今後、ブラジル・ベトナム友好協力協会はブラジルとベトナムの立法機関間の協力を強化し、二国間関係の強化に貢献する活動を行うと語った。

ペドロ・デ・オリヴェイラ氏は、ホーチミン主席生誕133周年(1890年5月19日~2023年5月19日)を記念し、ブラジル駐在ベトナム大使館でホーチミン主席の生涯と功績について語りました。(写真:ブラジル駐在ベトナム大使館)

ペドロ・デ・オリヴェイラ氏は、ホーチミン主席生誕133周年(1890年5月19日~2023年5月19日)を記念し、ブラジル駐在ベトナム大使館でホーチミン主席の生涯と功績について語りました。(写真:ブラジル駐在ベトナム大使館)

また、ブラジル・ベトナム友好協力協会は、ブラジルの大学とベトナムの高等教育機関を結びつける取り組みを含め、教育分野での協力を拡大し、両国間の研究・交流プログラムの構築を目指したいと述べた。

彼は、両国の友好団体、ビジネス界、国民の支援により、ベトナムとブラジルの関係は多くの分野で引き続き強化され、全面的に発展していくだろうと確信していると述べた。

ベトナム共産党創立95周年(1930年2月3日~2025年2月3日)を記念した記者会見で、ペドロ・ダ・オリヴェイラ氏は、ブラジルは国家統一の構築、行政改革、インフラ整備など多くの分野でベトナムから学ぶことができると述べた。また、多国間外交政策、CPTPP、EVFTA、RCEPなどの貿易協定へのベトナムの参加、国連平和維持活動への貢献にも関心を示している。

1968年の上映から半世紀以上、ジャーナリストであり歴史家でもあるペドロ・ダ・オリヴェイラ氏は、ベトナムに関する書籍や出版物の出版、教育協力の促進、そしてベトナムとブラジルの人々の間に架け橋を築くなど、研究と交流の道を歩み続けています。80歳近くになった彼は、歴史的瞬間の証人であるだけでなく、人民チャンネルを通じてベトナムとブラジルの関係における新たな一歩に直接貢献している人物でもあります。





出典: https://thoidai.com.vn/pedro-da-oliveira-tu-giang-duong-sao-paulo-toi-nhip-cau-gan-ket-viet-nam-brazil-215586.html


タグ: ブラジル

コメント (0)

No data
No data
建国記念日を前に、人々はハノイに集まり、勇ましい雰囲気に浸っている。
9月2日の建国記念日のパレード観覧におすすめの場所
ニャーサシルク村を訪問
写真家ホアン・ル・ジャンがフライカムで撮影した美しい写真をご覧ください
若者がファッションを通して愛国的な物語を語るとき
首都では8,800人を超えるボランティアがA80フェスティバルに貢献する準備ができています。
SU-30MK2が「風を切る」瞬間、翼の裏側に白い雲のような空気が集まる。
「ベトナム 誇りを持って未来へ」が国民の誇りを広げる
若者たちは建国記念日の祝日に向けてヘアクリップや金色の星のステッカーを探している
パレード訓練施設で世界最新鋭の戦車や自爆無人機を見学

遺産

人物

企業

No videos available

ニュース

政治体制

地方

商品