ベトナム社会科学アカデミー学長レ・ヴァン・ロイ教授は開会の辞で、競争奨励活動はベトナム社会科学アカデミー党委員会と指導部によって一貫して指導され、党の方針と政策、そして国家の法律を厳守しており、重点的に実施資源を投入する重要な任務の一つであると述べた。各部署は、各部署の特徴と実務状況、そしてベトナム社会科学アカデミーの発展方向に基づき、 政治・専門任務の遂行と密接に連携し、各対象グループに適した競争奨励活動の内容と形態の革新に重点を置き、具体的な解決策と措置を講じてきた。
2020年から2025年にかけて、ベトナム社会科学アカデミーの多くの団体や個人が、労働勲章、政府模範旗、首相功労賞といった名誉ある賞を受賞しました。2022年には、1名がホーチミン賞、2名が科学技術国家賞を受賞しました。
2020年から2025年までの期間の概要報告によると、愛国的な競争運動は、アカデミーに所属または所属するすべての個人とユニットに困難と挑戦を克服し、割り当てられた政治的および職業的任務を立派に完了する動機を生み出しました。
ベトナム社会科学アカデミーは、社会経済発展目標、党の方針と政策、国家の法律に厳密に従い、多くの重要なプロジェクト、プログラム、研究テーマの実施を効果的に主導し、指揮してきました。
研究は、リーダーシップ方法の革新、社会主義志向の市場経済の構築、経済発展と社会進歩および公平性との関係、環境保護、文化、民族、宗教の発展の問題などの中核的な問題に焦点を当てています。
代表的なプロジェクトやプログラムとしては、ベトナム百科事典の編纂、オックオバ・テーネンチュア遺跡の調査、海上における社会科学・人文科学プログラム、陸上国境地帯の調査、国家価値体系、文化価値体系、ベトナム人としての人間基準の構築などが挙げられます。また、タンロン王宮遺跡の調査研究や調整、ディエンビエンフー36番地のトンネルと地下駐車場の位置調整なども実施しました。

2020年から2025年にかけて、ベトナム社会科学アカデミーは、961件の独立プロジェクト、大臣級の科学課題、2,074件の草の根プロジェクト、236件のその他のプロジェクトを実施しました。さらに、国家レベルのプロジェクト76件、議定書プロジェクト3件、ナフォステッド基金プロジェクト157件、そして国家予算を使わないプロジェクト・テーマ140件を実施しました。
さらに、ベトナム社会科学アカデミーの党委員会と指導部は、ベトナム社会科学アカデミーの能力を強化し、地域および世界の先進国と同等の重要な研究センターに発展させるためのプロジェクトを開発し、政府と首相に提出するよう指示しました。
政策コンサルティング業務に関しては、科学院は「40年間のイノベーションの理論と実践、そして新時代に生じる問題」という総括報告書、世界、地域、一部の国の情勢に関する報告書、国内外の社会経済情勢の分析と予測に関する報告書など、重要かつ緊急の問題に関する政策コンサルティング報告書を300件以上作成し、党と国家機関に提出した。
政策提言報告書の数は前期比3倍以上に増加しました。特に、2024年3月以降は、政府の定例会議向けの公式文書として、毎月定期的に分析・予測を行い、社会経済発展政策に関する助言を行う予定です。
組織構造も簡素化され、より合理化・効率化が図られています。政権発足当初と比較すると、ベトナム社会科学アカデミーは、部・研究所レベルの部局を16、課レベルの部局を約80削減し続けています。
業務の要件を満たす能力と質の向上に伴い、職員と公務員の再編が行われました。30誌以上の専門研究ジャーナルが経営研究機関に移管され、運営組織の改編手続きも進められ、規定に従ってジャーナルの運営許可が発行されました。
研究所の役員、公務員、従業員は、模倣運動を通じて責任感を高め、地域社会への愛着を深め、社会科学の人道的価値を社会生活に広めてきました。
大会では、ベトナム社会科学院が2021年から2025年までの模範運動における優秀な団体と個人を表彰し、表彰するとともに、第11回全国愛国模範大会の代表者リストを発表した。
ベトナム社会科学アカデミーのレ・ヴァン・ロイ学長は、「革新、創造性、規律、責任感、積極性と迅速性、合理性と効率性、そして政治課題の成功に向けた躍進の加速」をテーマとする、2025年から2030年までの模範となる運動を開始した。アカデミー傘下の各部署も模範となる協定に署名し、今後の期間における課題の完遂に向けて困難と課題を克服し、努力することを誓約した。
出典: https://nhandan.vn/lan-toa-tinh-than-thi-dua-yeu-nuoc-trong-nghien-cuu-khoa-hoc-xa-hoi-post911890.html
コメント (0)