Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

「戦闘用ドローン」 - 中国の新たな高み?

中国の軍事パレードでは、超音速に達する戦闘機サイズの高性能ドローンが興味深い登場を見せた。

Báo Khoa học và Đời sốngBáo Khoa học và Đời sống18/09/2025

今月初めに北京で行われた大規模な軍事パレードでは、中国の新たな「戦闘用ドローン」構想の一部が一般公開された。特に目立ったのは、J-10中距離戦闘機とほぼ同じサイズの無尾翼ドローンの設計だった。全体として、この設計は高性能を目指しており、真のステルスドローンを目指していると言われている。

中国のジェット戦闘機ドローンパレード.jpg

B型航空機

この新型機の名称は明らかにされていないが、仮称は「無人制空戦闘機」と言われている。一方、より明確にするために、観測者たちはこの設計を「B型無人機」と呼んでいる。

パレード中、トラックの荷台に他の無人機と並んで展示されたこのドローンは、これまで噂されていたデザインよりもかなり大型だった。少なくとも5種類の異なるデザインが展示され、多くの人が米空軍の統合打撃戦闘機(CCA)の中国版と見ることができると指摘した。

しかし、タイプBは高性能無人戦闘航空機(UCAV)の要素をすべて備えており、公開情報によると、米空軍はUCAVを開発していない。尾翼はなく、主翼は改良デルタ翼である。主翼は幅広のダイヤモンド型で、翼端は短い。各主翼の後縁には2つの大きな操縦翼面がある。機首には非常に顕著な尾根があり、後方へ伸びて側面のエンジン吸気口まで伸び、その後主翼の前縁と合流する。

gettyimages-2232877484.jpg
9月3日、北京の天安門広場で行われたパレードで新型戦闘機が披露された。(写真:陳斌/新華社)

側面の空気取り入れ口は、少なくとも他の中国の新興ドローン設計に見られるものとは異なり、胴体上部に設置されている。デフレクターがなく、前方に傾斜した超音速空気取り入れ口(DSI)は、新世代の有人戦闘機設計に見られるものと多くの共通点があり、明らかに超音速機であることを示唆している。

外見から判断すると、タイプ B は超音速機になる可能性があり、スリムな無尾翼設計とパイロットおよび乗務員関連システムを必要としないことにより、高性能航空機としてはかなり長い航続距離を備えています。

不可視

性能に加え、もう一つ重要な要素はステルス性です。機体の丸く露出したエンジンノズルは、ステルス性に悪影響を及ぼします。これはステルス戦闘機ではお馴染みの設計で、性能、複雑さ、重量、コスト、そしてステルス性のバランスを取る必要性から生まれたものです。

しかしながら、エンジン排気口の鋸歯状のエッジは、特定のレーダー帯域におけるレーダーシグネチャを低減するのに役立ちます。これはまだ最初のバージョンに過ぎず、推力偏向機能を備えた双方向エンジンノズルが将来的にタイプBに搭載される可能性もあります。もしこれが実現すれば、ロシアのS-70オホートニク無人偵察機や、中国のGJ-11シャープソード(再設計とステルス性能の向上後)の開発が並行して進められることになります。

gz43nfdasaauap3.jpg
タイプBドローンの背面図(最も近いカメラ)。

さらに、ステルス性を維持するために、B型無人機は非常に大きな内部兵器を搭載している兆候が見られます。無人機の胴体下から見ると、複数の大型兵器ベイが確認できます。

タイプB無人機は、全体的に洗練されたデザインを崩すかのように、機首部に目立つ電気光学センサーを搭載しています。これはF-35の電気光学照準システム(EOTS)に類似している可能性があります。同様のセンサーは中国のJ-20およびJ-35ステルス機にも搭載されており、この無人機は戦闘機のような任務を想定して設計されていることを示唆しています。

中国はこの無人機に加え、別の無人航空機(UCAV)の設計を展示しました。これは概ね類似していますが、やや小型で、「A型」と呼ばれています。こちらも無尾翼機ですが、ラムダ翼とキャレット型のエンジン吸気口を備えている点が異なります。機首下のEOTSヘッドは搭載されていませんが、同様の単プロペラターボファンエンジンを搭載しているようです。また、B型よりも機首がはるかに小さく、よりスリムな外観となっています。

gettyimages-2233511367.jpg
B型無人機は左端にあります。カメラの近くには、CCA型小型無人機が1機あります。(写真:趙文宇/中国新聞社/VCG)

現時点では、中国の軍事パレードに登場した2機の新型ドローンがどのようなものかは国民にはまだ明らかにされていないが、実物のようで、飛行も可能だ。もし模型だとしたら、その精巧さは驚くべきものだ。

現時点では、設計の状況、開発サイクルのどの段階にあるか、運用されているか、または(現在は)プロトタイプまたはデモンストレーターとして意図されているかに関する情報はほとんどありません。

パレードに展示されたA型ドローンとB型ドローンは、いずれも人民解放軍空軍(PLAAF)の実戦部隊に紐付けられたシリアルナンバーが付与されている。しかし、これはいずれか一方、あるいは両方が現在運用中であることを意味するものではなく、これらのドローンが実際に運用されていることを示す公的な証拠も存在しない。

より多くのリソースを割り当てる

中国がUCAV(無人航空機)に多大な資源を投入していることは明らかです。これらの無人航空機は、飛行試験、衛星画像、スケールモデル、モックアップなどで着実に開発が進められています。中でも最も顕著なのは、ステルス性の高い全翼無人航空機(UCAV)であるGJ-11でしょう。現在も開発・改良が進められており、将来の艦上作戦への活用も視野に入れています。

weapons-bays.jpg
B型無人機の底部には、武器を収納するのに十分なスペースがあるようだ。(写真:趙文宇/中国新聞社/VCG via Getty Images)

一方、米空軍は、少なくとも近い将来においては、無人ステルス戦闘機(UCAV)を購入する予定はない。

これまでに完成した戦闘用無人機プロジェクトはごくわずかです。その顕著な例の一つが、トルコの「バイラクタル・キジレリマ」無人機です。この無人機は超音速(少なくとも後期型は)と言われており、低視認性を備え、通常は有人戦闘機が行うような空中戦闘任務に特化して設計されています。

出典: https://khoahocdoisong.vn/may-bay-khong-nguoi-lai-chien-dau-tam-cao-moi-cua-trung-quoc-post2149053802.html


コメント (0)

No data
No data

同じカテゴリー

インタービジョン2025音楽コンクールでベトナムが優勝
木倉仔は夕方まで渋滞、観光客は実った稲刈りシーズンに集まる
タイコンリンの高山にあるホアンスーピの静かな黄金の季節
ダナンの村が2025年世界で最も美しい村トップ50にランクイン

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

ニュース

政治体制

地方

商品