ファム・ミン・チン首相は11月16日から21日までの6日間、ブラジルで開催されたG20サミットに出席し、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領とともに、両国間の関係を戦略的パートナーシップに格上げすると発表した。
ファム・ミン・チン首相とドミニカ共和国大統領は、両国間の協力文書の調印式に立ち会った。写真:VNA
次にドミニカ共和国では、ファム・ミン・チン首相とルイス・ロドルフォ・アビナデル・コロナ大統領が、二国間関係の新たな発展段階を促進する上で共通の基盤を見出した。
11月20日(現地時間)、ベトナム首相とドミニカ共和国大統領との会談は予定より30分ほど長く続き、双方の意見交換が緊密に行われたことが表れた。
やれと言われて結果が出た
首相は記者会見で、ルイス・アビナデル大統領に対し、両国間の包括的な関係を促進するための法的基盤となる、いくつかの重要な協定の交渉と署名を提案したと述べた。これらの協定は、自由貿易協定、投資促進・保護協定、文化協力、 教育・研修、観光、人的交流に関する協定、そして両国間の交流のための最良の条件を創出するためのビザ協定である。
ドミニカ共和国大統領は、自国の戦略的目標はベトナムとの関係促進と強化であると強調した。また、ベトナムが大きな潜在力を持つ防衛、通信、石油、観光分野を中心に、二国間協力を強化するための方策について首相と協議したと述べた。
トゥオイ・チェの調査によると、会談直後の正午、首相の「言行一致」の精神を示すかのように、ベトナムの大手通信会社がドミニカ共和国のパートナー企業と迅速に連絡を取り、協力関係を結んだ。この企業はラテンアメリカで強い存在感を示し、ドミニカ共和国にとって長年特別な関心の対象となっていた。
グエン・タン・ギ建設大臣は11月21日(現地時間)、トゥオイ・チェ建設相と会談し、ドミニカ共和国のパートナーと建設分野での協力を推進したと語った。
地元メディアは以前、ドミニカは観光客数を増やし、それによって同国の経済の屋台骨であるサービス部門を活性化させるために、空港や港湾などの大規模プロジェクトを推進していると報じていた。
市場のさらなる促進
ジオ・ポリティカのウェブサイトに掲載された記事「ラテンアメリカはアジアへ軸足を移す」の中で、サンティアゴ・オラルテ記者は、ベトナムを含む東アジアがラテンアメリカ諸国からますます強い注目を集めているとコメントした。
「ラテンアメリカ諸国の政府は、アジアが提供する貿易の可能性に魅力を感じている。ラテンアメリカは主にアジア諸国の製造業に必要な原材料を輸出しており、太平洋の両岸の経済は相互補完的である」と彼は記している。
このため、太平洋の両岸間の自由貿易協定(FTA)の数は大幅に増加しました。20年前には1件しかなかった協定が、現在では30件近くに上ります。さらに、ラテンアメリカ諸国政府は、中国、韓国、日本、ベトナムを含む多くのアジア諸国を重要な潜在的投資家と見なしています。
「ベトナムは通信、再生可能エネルギー源、製造業、電気自動車開発などの分野で開発レベルが向上している」とラテンアメリカにおけるベトナム研究の第一人者であるルヴィスレイ・ゴンザレス・サエス博士はトイ・チェに語った。
同氏によると、この開発は、電気自動車の巨大市場であるブラジルなど、ラテンアメリカの多くの国のニーズを満たしているという。また、ドミニカなどの国は、大きなインセンティブを伴う通信分野の「進歩」を望んでいる。ルヴィスレイ・ゴンザレス・サエス氏によると、ラテンアメリカで注目を集めているベトナムの企業としては、ビングループやビグラセラなどが挙げられる。
「ベトナムと地域諸国間のFTAを推進することで、これらの企業は市場をさらに拡大することができるだろう」と彼は述べた。
ベトナム社会科学アカデミーのロック・ティ・トゥイ博士は、ラテンアメリカへの現地視察中に、ベトナム製品が現地で非常に人気があることを実感したと語った。「ベトナム製品は高級で高品質とみなされているため、信頼されています。さらに、現地の人々はベトナムという国と国民に深い愛情を持っています」と彼女は述べた。
[広告2]
出典: https://tuoitre.vn/mo-duong-cho-hang-viet-nam-sang-my-latin-202411220758117.htm
コメント (0)