毎年新学期が始まると、保護者たちはSNS上で収入と支出、特にエアコンなどの費用の徴収と支出について絶えず議論を交わします。学校は毎年エアコン費用を徴収していますが、ホーチミン市教育訓練局の規則では、この費用はどのように徴収されているのでしょうか?

ホーチミン市公立学校の2025~2026年度の授業料及びその他の収入の徴収及び使用、授業料免除・減額・支援制度の実施、学習費用の支援に関するガイドラインにおいて、エアコン使用料、具体的にはエアコン付き教室でのエアコン使用サービス(電気代、エアコン維持費、エアコンレンタル費など)は、ホーチミン市教育訓練局が徴収する9つの収入の1つとなっています。

これらの収入はホーチミン市人民評議会が承認した決議に基づいて発行されます。

W-小学校ホーチミン市 19.jpg
ホーチミン市の学生たち。写真: グエン・フエ

エアコン料金について、教育訓練省は「エアコンが設置されていない教室で、使用する必要があるにもかかわらずレンタルしなければならない教室へのエアコンサービス」の料金、実際の物理的状況と保護者のエアコン使用の必要性に基づいてサービス価格を算出し、規定料金を超えてはならないと規定しています。エアコンのレンタルは保護者の同意を得て、法律の規定に従って実施する必要があります。

したがって、すでにエアコンが設置されているクラスの場合、幼稚園の最大授業料は生徒1人あたり月額50,000 VND、小学校は生徒1人あたり月額45,000 VND、中学校​​と高校は生徒1人あたり月額35,000 VNDとなります。

エアコンを使用する必要があるが、設置されておらずレンタルしなければならないクラスの場合、幼稚園と小学校のグループ1生徒(区立生徒)の最大料金は、生徒1人あたり月額110,000 VND、中学校​​と高校の生徒1人あたり月額95,000 VNDです。

グループ2の生徒(コミューンの生徒)の幼稚園と小学校の最大授業料は、生徒1人あたり月額100,000 VND、中学校​​と高校の最大授業料は生徒1人あたり月額90,000 VNDです。

出典: https://vietnamnet.vn/nam-nao-cung-thu-tien-dieu-hoa-tphcm-quy-dinh-thu-nhu-the-nao-2439800.html