ウクライナは、ロシアが大規模なミサイル攻撃を仕掛け、首都キエフの中心部で約2か月ぶりに爆発が起きたと発表した。
ウクライナの首都キエフでは今朝早く、防空警報のサイレンが鳴らされ、その後市内中心部では数十回の大きな爆発音と防空システムの発砲音が響き渡った。
キエフ市長のビタリ・クリチコ氏は、迎撃されたロシアのミサイルの残骸が市内の複数の地区に落下し、建物や車が炎上したと述べた。「警報が解除されるまで避難所に留まってください」とテレグラムに書き込んだ。
2023年5月の空爆でキエフから煙が上がる。写真:ロイター
1月下旬から2月上旬にかけてミサイルと長距離自爆ドローン(UAV)による激しい攻撃を受けて以来、首都キエフがロシアの空爆を受けるのは約2か月ぶりとなる。
ロシア国防省とウクライナ軍はこの情報についてコメントしていない。
ロシアは2023年12月下旬からウクライナへの大規模攻撃を数回にわたって実施しているが、これはキエフ政府が、物資不足に直面し、ウクライナ軍のニーズを満たすことができない外国パートナーへの依存を減らし、安定した供給を確保するため、国内での軍事物資生産の取り組みを強化しているためである。
ロシアとウクライナの戦争状況。画像: WP
ウクライナ当局は、近年ロシアが軍事施設を標的にしてきたことを認めているものの、詳細についてはしばしば沈黙を守っている。ウクライナ軍情報機関のヴァディム・スキビツキー副長官は、ロシアはエネルギーインフラへの攻撃という従来の傾向を繰り返すのではなく、防衛産業施設に重点を置いていると述べた。
ヴー・アン(ロイター、AFP通信)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)