国立経済大学の卒業式に出席した新入生たち - 写真:NEU
国民経済大学(NEU)の研修管理部門責任者であるレ・アン・ドゥック博士は、 Tuoi Tre Online の取材に対し、今年の全日制大学の新入生8,200人以上のうち、約80%がIELTS 5.5に相当する国際英語資格を持っていると語った。
入学時に英語力基準を満たしていると学校から認定されたばかりの新入生約 7,000 人のうち、約 96% の生徒が IELTS 6.0 以上を達成し、約 82% の生徒が 6.5 以上を達成しました。
本校の現在のアウトプット基準は、標準プログラムで5.5、質の高い応用志向のプログラムで6.0です。英語および英語圏の言語で学ぶグループでは6.5です。
これまで、国民経済大学への入学を申請したIELTS証明書およびその他の外国語証明書を持つ候補者の数は、約22,000人(昨年と比較して約50%増加)と記録されています。
ドゥック氏によれば、入学直後から英語のアウトプット基準を満たす新入生の数が多いことは、中核となる学業能力に加え、国民経済大学の英語力がより高いレベルに引き上げられたことを反映しているという。
「これにより、学生は英語学習教材システムに容易にアクセスできるようになり、トレーニングの質の向上に貢献します。さらに、学校が国民経済大学で英語を第二言語として育成するプロジェクトをより便利に実施するのに役立ちます」とドゥック氏は述べた。
国立経済大学は7月に、大学における第二言語としての英語教育を推進するためのプロジェクトを発表しました。このプロジェクトの具体的な目標は、2028年以降、すべての研修プログラムにおいて、少なくとも30%の科目を英語で教えることです。
特に、2030年以降、国民経済大学を卒業する学生は、最低でもB2レベルの英語力、またはIELTS 6.0相当の英語力を取得する必要があります。現在、同大学ではベトナム語のプログラムで最低IELTS 5.5の英語力を求めています。
出典: https://tuoitre.vn/nhap-hoc-hon-10-ngay-gan-80-sinh-vien-dai-hoc-kinh-te-quoc-dan-duoc-ky-dat-chuan-dau-ra-tieng-anh-20250912105532988.htm
コメント (0)