作業部会はナム・マン村とナム・ティ村の土砂崩れが発生しやすい地域を視察し、危険地域からの住民避難と対策の実施計画に関する報告を聞いた。
作業代表団はまた、南港住宅団地内の新農村建設現場とタケノコ栽培プロジェクトも視察した。
視察地点では、ハ・チョンハイ同志が農業環境局に、コミューンと連携して土砂崩れの危険があるすべての地点を調査し、優先計画を策定するよう省人民委員会に報告し、規則に従って実施を調整するよう指示した。
現地視察後すぐに、作業部会はナムハン村の指導者や専門部署と連携しました。会議では、村人民委員会委員長が、当該地域の農林業開発と新農村建設に関するいくつかの内容について簡潔に報告しました。
農業生産に関しては、ナムハン村は今年最初の9ヶ月間で289ヘクタールの冬春稲を作付けし、計画の100%を達成しました。トウモロコシ畑では、推定収量35.2クインタル/ヘクタールの緊急収穫に人員を動員しました。果樹モデルおよびプロジェクトの管理と維持を継続的に指導し、病害虫の発生状況を把握・監視することで、適時に防除に努めています。
流行状況についてですが、9月3日現在、コミューン内でアフリカ豚コレラが発生しています。コミューンは引き続き、流行の予防と抑制に向けた対策を指導・実施しています。
自然災害対策に関しては、7月初旬から8月末にかけて、ナムハン村では中雨、大雨、激雨に見舞われ、土砂崩れが発生し、交通、生産、住民生活に影響が出ました。しかし、住民への積極的な広報活動により、村全体で人的被害はありませんでした。
村のリーダーによると、二層制の地方政府を実施している南行村ではまだ土地データベースが構築されておらず、管理が困難になっている。土地や環境に関する専門の公務員が不足しているため、相談や処理業務があまり効率的ではない。
会議では、ナムハンコミューンもいくつかの内容を提案した。ナムマン村とナムティ村の被災地の住民を安定させるための2つのプロジェクトを実施するための資金を割り当てること、近隣の村や住宅グループの家庭に水を供給するための浄水プラントの第2フェーズに投資すること、人々の居住地域と生産地域を保護するためにナムハン川の堤防建設に投資することなどである。
作業代表団の代表は、コミューンの推奨事項の一部を明確にし、コミューンが実施すべき内容の一部を示すために意見を表明した。具体的には、植林面積の拡大、アフリカ豚コレラをはじめとする疾病の予防と管理の徹底、特にタケノコ加工工場建設のための用地確保など企業への協力により、原材料の栽培に人々を誘致することなどである。
会議の最後に、省人民委員会のハ・チョンハイ副委員長は、合併後、ナムハンコミューンは多くの困難に直面したため、コミューンが最初から持続的に発展するためには、すべての土地基金を見直し、農業生産地域を分類・区画し、新しい居住者を指導し、インフラシステムを計画し、適切な管理を行う必要があると強調した。
ナムハン村は土地管理も良好で、住民への広報活動も活発に行われ、良好な経営が実現しています。投資、森林開発にも力を入れており、植林分野への投資家を誘致しています。企業がタケノコ加工工場を建設するための条件を最大限に整え、生タケノコ栽培への参加を促しています。村が農業環境局と緊密に連携し、農業分野への投資を地域に呼び込むことを提案します。
併せて、コミューンに対し、アフリカ豚コレラの予防と対策に積極的に取り組むこと、流行地域以外での畜産の拡大を継続すること、環境浄化と防疫のための広報活動を適切に行うことが求められている。新農村地域の建設を推進し、住民をコミューン中心部に呼び込み、他の地域の発展を促進するための人口配置と広報活動を実施すること。コミューンの提言を受け、省人民委員会副委員長は専門機関に規則に基づく助言を委託した。
出典: https://laichau.gov.vn/tin-tuc-su-kien/hoat-dong-cua-lanh-dao-tinh/pho-chu-tich-ubnd-tinh-ha-trong-hai-kiem-tra-linh-vuc-nong-nghiep-tai-xa-nam-hang.html
コメント (0)