Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

カンボジア首相、メコン川にこれ以上のダム建設はしないと明言

Báo Thanh niênBáo Thanh niên30/11/2023

[広告1]

AFP通信によると、フン・マネ首相は、メコン川本流にダムを建設することは、メコン川だけでなく、東南アジア最大の淡水湖でありカンボジア国民にとって重要な魚源であるトンレサップ湖(大湖)の環境と生態系に「甚大な影響」を与えるだろうと述べた。

政府はメコン川にこれ以上のダムを建設しない。甚大な影響を及ぼすからだ」と、同氏は11月30日、沿岸部のココン州で水力発電ダムの起工式典で述べた。

Thủ tướng Campuchia nói sẽ không xây thêm đập thủy điện trên sông Mekong - Ảnh 1.

カンボジアのフン・マネ首相

彼はまた、ココン州の保護区域であるボトムサコール公園内の15億ドル、700MWのボトムサコール石炭火力発電所プロジェクトの中止を正式に発表した。

これまでの計画によれば、ボトム・サコル発電所(ユニット2基)は2025年頃に稼働する予定だった。

カンボジア当局は、このプロジェクトを液化天然ガス(LNG)の輸入に置き換えることを検討している。

フン・マネット外相は、カンボジアは「 世界の環境と気候に対する責任」を示すため、新たな石炭火力発電所を建設しないと改めて表明した。マネット外相は、この動きは11月30日にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開幕したCOP28気候変動枠組条約締約国会議(COP28)に出席する各国へのメッセージだと述べた。

フン・マネ氏によると、カンボジアのエネルギー供給の60%は現在、再生可能エネルギーによるものだ。「カンボジアが観光や投資にとってクリーンエネルギーの目的地となるよう、2030年までにこの比率は70%に増加すると予想されている」と同氏は述べた。

カンボジアは2021年12月、2050年までに炭素排出量実質ゼロを達成するためのロードマップを発表した。これには、水力発電のおかげでカンボジアの電力発電の大部分を占める再生可能エネルギーの増加への取り組みや、LNGの輸入、貯蔵、インフラへの投資への取り組みが含まれている。

同国の電力当局によれば、2022年までにカンボジアの電力の35.5%を石炭が発電し、54%近くを水力発電が占めることになる。


[広告2]
ソースリンク

コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

タンロン皇城における李朝中秋節の再現
西洋の観光客は杭馬街で中秋節のおもちゃを買って子供や孫に贈ることを楽しんでいる。
杭馬街は中秋の名月で彩られ、若者たちが興奮してひっきりなしにチェックインしている。
歴史的メッセージ:ヴィン・ニエム・パゴダの木版画 - 人類の記録遺産

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

時事問題

政治体制

地方

商品