トー・ラム事務総長が演説する。(写真:トン・ニャット/VNA)
9月9日午後、ハノイで、ト・ラム書記長が、教育と訓練の発展における突破口に関する政治局の2025年8月22日付決議第71-NQ/TW号の実施に関する会議を主催した。
会議には教育訓練省の指導者や、中央省庁、省庁、支部の指導者の代表らが出席した。
会議で報告した党中央委員会委員で教育訓練大臣のグエン・キム・ソン氏は、決議第71-NQ/TW号は教師、保護者、生徒、専門家から幅広い注目を集め、高いコンセンサスを示しており、これは正しく時宜を得た措置であるとみなされ、教育分野の戦略的革新に対する社会的信頼を確証していると述べた。
省は、中央宣伝大衆動員委員会と積極的に連携し、決議71-NQ/TW号の普及と実施のための全国会議の開催準備、ならびに決議71-NQ/TW号の実施に向けた政府行動計画の草案作成に取り組んでいます。現在、草案は政府への提出に先立ち、関係省庁および部局からの意見聴取に向けて最終調整中です。
実施に関しては、省は決議第71-NQ/TW号で割り当てられた課題と解決策を3つの法律案と2つの国会決議に統合しており、その中には教育法のいくつかの条項を改正および補足する法律、高等教育法(改正)、職業教育法(改正)、2026年から2035年までの期間における教育と訓練の質の近代化と改善に関する国家目標プログラム、決議第71-NQ/TW号を実施するための特定のメカニズムとポリシーに関する国会決議案の補足に関する国会常任委員会への提出などがある。
実施されたいくつかの具体的な内容に関して、教育訓練省は、教育訓練分野における授業料、免除、減額、授業料支援、学習費支援、サービス価格に関する政策を規制する2025年9月3日付政令第238/2025/ND-CP号を政府に提出し、公布を求めました。
教育訓練省は、国境を接するコミューンの小中学校生徒への給食支援政策に関する政令を起草しました。現在、教育訓練省はこれを法務省に送付し審査中ですが、2025年9月に政府に提出し、2025-2026年度に適時適用される予定です。
教育訓練省は、3歳から5歳までの児童の普遍的な教育に関する国会の2025年6月26日付決議第218/2025/QH15号(簡素化された手続きに従って実施)の実施の詳細を記した政令案を完成させ、現在、2025年から2026年にかけて適時に適用されるよう、2025年9月に審議および公布されるよう政府に提出している。
教育訓練省は、陸上国境を接する22省市の提案に基づき、2025年に投資対象とする18/22省市の学校100校(新築校83校、既存施設の改修・改良・拡張校17校を含む)のリストを作成し、2026年8月30日までに完了するよう選定しました。リストは2025年9月8日に財務省に提出され、審査、バランス調整、資金配分が行われます。これらの学校は、地方自治体が慎重に検討し、条件を整備し、選定を行い、投資計画を提案した学校です。
トー・ラム事務総長が演説する。(写真:トン・ニャット/VNA)
学校は、技術基準、規模、学校と教室の面積を確保し、学習、文化・精神教育、そして生活環境を整備するための十分な施設を備え、同期的かつ近代的な投資が行われる。教育訓練省は、公立教育機関の学校評議会の活動を指導する公式指示書を発行した。
報告と意見交換を聞いた後、会議の最後に、ト・ラム事務総長は、決議第71号を実行するための行動計画の具体化と策定が非常に重要であり、決議の成功を決定づけるもので、政策は正しいが実施が効果的でない状況を克服しなければならないと述べた。
書記長は教育訓練省の党委員会に、今回の会議で表明された意見を十分吸収し、政治局決議第71号を履行するための行動計画を補足・完成させ、政府に報告して承認を得るよう指示した。
事務総長は、決議第71号の中核内容、すなわち、法的制度の整備、国家目標プログラムの構築、就学前教育、一般教育、高等教育の発展、プログラム、内容、メカニズムの革新、施設、十分な数の学校、十分な数のクラス、十分な数の教師の確保、教育分野の限界と否定的な状況の是正などについて言及し、これらは制度化され、具体的に実施され、責任が明確に割り当てられ、完了のためのロードマップと詳細なタイムラインが示される必要があると述べた。
2025年に実施される課題に直ちに焦点を当て、進歩と質を確保し、決議による画期的な変化を人々と社会が明確に認識できるようにする必要があります。
事務総長は、この決議により教育訓練部門、特に教育部門の管理を担当する教師や職員に即時の変化がもたらされなければならないという党と教育訓練部門の願いを強調した。
教育の質の向上という最終目標に向けて、どのように前進していくか。党と政府は、教育業界が決議に示された目標を着実に達成できるよう、あらゆる条件を整備し、注力していく所存です。
書記長は中央組織委員会に、教育分野における合理的な党組織制度を研究、設計、構築するよう指示し、党が教育訓練活動において直接的かつ全面的に指導する役割を確保し、形式を排除し、特に学生の党員加入を奨励することに重点を置いた。
中央宣伝大衆動員委員会は、党中央本部および関係機関と連携して、会議の内容とプログラムを慎重に準備し、第 71 号決議およびその他の決議を広め、決議の実施が政治システム全体、特に教師の間で興奮、熱意、および共通の決意を生み出すようにするものとします。
VNAによると
出典: https://baothanhhoa.vn/tong-bi-thu-to-lam-chu-tri-cuoc-hop-ve-trien-khai-nghi-quyet-so-71-261060.htm
コメント (0)