このフォーラムは、クリエイティブデザインフェスティバルの枠組みの中で2024年11月にハノイで開催された第1回ディスカッションセッションのフォローアップです。
ホーチミン市で開催される第2回会議は、学際的な対話のフォーラムを創設し、キュレーターの能力を高め、ベトナムの公立博物館と民間部門の協力を促進することを目的としています。
このイベントには、ホーチミン市やその他の地域の博物館、研究機関、大学、専門家協会、ギャラリー、アートスペースからの代表者が集まると予想されています。
組織委員会によると、フォーラムでは、講演者や代表者が、キュレーションとコミュニティ活動、思い出を大切にし尊重すること、対話と相互学習、博物館の実践 - スキルと持続可能性、官民協力、将来の博物館モデルの形成など、多くのトピックについて議論することに焦点を当てたとのことだ。
フォーラムの枠組みの中で、代表団はホーチミン市美術館、クアンサン美術館、ギャラリー・クイン、ザ・ファクトリー現代美術センター、サンアート、ヴィンギャラリー、グエンアート財団など、ホーチミン市の代表的な博物館やアートスペースへの現地視察に参加します。
このフォーラムは、イノベーション、コミュニティの声の多様化、 デジタル技術の応用、国際的なつながりの拡大という観点から、ベトナムの博物館システムの能力を強化することを目的としています。
同時に、これは文化と博物館の分野でベトナムとオーストラリアの間で持続可能な学術的パートナーシップを確立する機会でもあります。
出典: https://baovanhoa.vn/van-hoa/tphcm-to-chuc-dien-dan-quoc-te-ve-bao-tang-va-giam-tuyen-145701.html
コメント (0)