ASEAN駐在オーストラリア大使、ティファニー・マクドナルド氏。(出典:asean.org) |
1967年の設立以来、ASEANは地域の形成において重要な役割を果たしてきました。1974年、オーストラリアは前例のない一歩を踏み出し、ASEAN初の対話パートナーとなりました。
当時のオーストラリア首相ゴフ・ホイットラムは、あらゆる地域のメカニズムや制度の中で、ASEAN が「最も重要で、最も適切で、最も自然なもの」であると述べた。
当時、ASEAN加盟国はわずか5カ国でした。しかし、20年以上経った1995年、ベトナムがASEANに加盟しました。そしてオーストラリアは、2025年までに11番目の加盟国となる東ティモールがASEANに加盟することを大変喜ばしく思っています。
当時のベトナムのASEAN加盟は、ASEANの地域における重要性と意義をさらに強化しました。ベトナムの加盟とASEANの拡大は、インド太平洋地域の中心である東南アジア諸国の連携強化に貢献しました。
変化する世界におけるASEAN
私たちは今、世界が大きな変革期を迎えています。ASEANとそのパートナー諸国は、世界で最もダイナミックな地域である私たちの共通の地域において、新たな課題と新旧の課題を克服し、機会を模索すべく努力を続けています。
オーストラリアは常にASEANの役割とASEAN主導の地域的枠組みを非常に重視してきました。オーストラリアはASEAN初の対話パートナーであるだけでなく、ASEAN地域フォーラム(ARF、1994年)、東アジア首脳会議(EAS、2005年)、そして拡大ASEAN国防相会議(ADMM+、2010年 - 第1回会合はハノイで開催)の創設メンバーでもあります。
2021年、オーストラリアはASEAN初の包括的戦略パートナーとなり、ASEANの優先分野での協力を促進するための2億400万ドルの開発協力プログラムであるAus4ASEAN未来イニシアチブを発表しました。
オーストラリアは、共に行動することでより強くなると信じています。これが、オーストラリアのASEAN中心性へのアプローチの核心です。オーストラリアは、ASEAN中心性と、平和で安定し、繁栄した地域を維持するためのASEAN主導のメカニズムへの確固たるコミットメントを示してきました。
ペニー・ウォン外務大臣は最近マレーシアで次のように述べました。「ASEANは、言葉と行動を通じて、大国と小国双方に対して基準を設定し、期待を形作ることができる独自の発言力を持っています。」こうした期待、基準、そしてルールこそが、私たちの地域のアイデンティティを維持するための鍵なのです。
先月、ASEANは、オーストラリア外務大臣ペニー・ウォン上院議員を含むインド太平洋地域全体の外相をASEAN・オーストラリアPMC+1、EAS、ARF外相会議に招集し、同地域の最も差し迫った戦略・安全保障上の課題について議論し、ASEANの独自の招集力が引き続き発揮された。
オーストラリアは、団結し強靭なASEANが地域の平和、安定、繁栄を維持する先駆的な力となると考えています。
2024年3月6日に開催されたASEAN・オーストラリア関係50周年記念特別首脳会議の全体会議の様子。(出典:Nhan Dan) |
ASEANと協力し、手を携えて進む
オーストラリアのベトナム大使、ジリアン・バード氏は、2008年にオーストラリア初のASEAN大使を務め、この重要な地域組織におけるASEANとベトナムの役割を強く支持しています。
昨年、オーストラリアは、ASEAN・オーストラリア対話50周年を記念し、メルボルンでASEAN首脳を迎える栄誉に浴しました。また、メルボルン・サミットにおいて、オーストラリアとベトナムは二国間関係を包括的戦略的パートナーシップ(CSP)へと格上げしました。ASEAN・オーストラリアCSPと同様に、オーストラリア・ベトナムCSPは、地域形成と共通の課題への協力において、共有能力の重要性を示しています。
最終的に、両方の枠組みは、平和で安定した繁栄した地域を促進し、ベトナム、ASEAN、オーストラリアの人々に実際的な利益をもたらすことを目指しています。
今年、ベトナムがASEAN議長国を務めた際の取り組みであるハノイ宣言2020は、「ASEAN 2045:我々の共通の未来」の採択により現実のものとなり、強靭で革新的、ダイナミックで人間中心のASEANに向けた2045年までのASEAN共同体ビジョンを定義しました。
先日クアラルンプールで開催されたASEAN外相会議において、ASEANとオーストラリアの閣僚はASEAN・オーストラリア共通の未来共同声明を採択し、オーストラリアはASEAN 2045を公式に歓迎した最初の対話パートナーとなりました。
ASEANとオーストラリアは、ASEAN共同体ビジョン2045の支援に向け、パートナーシップの深化に尽力します。オーストラリアは、ASEANの中心性、経済統合の恩恵、そして地域の優先課題に対する長期的な開発支援の強化へのコミットメントを改めて表明します。オーストラリアは、ASEAN・オーストラリア・パートナーシップの次期フェーズにおいて、ビジョン2045の効果的な実施を支援できることを楽しみにしています。
我々はASEANと協力し、ASEAN共同体の3つの柱すべてにおいて具体的な成果を上げ、インド太平洋に関するASEANアウトルックの実施に取り組んでいます。また、次期ASEAN統合イニシアティブ行動計画の策定を含め、ASEANの統合と共同体構築プロセスにおける地域協力と支援の重要性を認識しています。ASEAN統合イニシアティブ(IAI)の推進におけるベトナムの揺るぎないリーダーシップを歓迎します。この精神に基づき、オーストラリアは東ティモールのASEAN加盟、そしてそれ以降の道のりを引き続き支援していく所存です。
我々は、オーストラリアの安全、繁栄、そして経済の将来は東南アジアと密接に結びついていることを理解しています。なぜなら、我々は同じ地域を共有し、同じ将来を共有しているからです。
今こそ、これまで以上に協力し、連携を強化し、共通の課題への解決策を見出す必要があります。ベトナムおよびASEANと共に、平和で安定し、繁栄する地域を目指し、未来に向けたパートナーシップを構築していきます。改めて、ベトナムのASEAN加盟30周年を心よりお祝い申し上げます。
ASEAN駐在オーストラリア大使ティファニー・マクドナルド氏とASEAN事務総長カオ・キム・ホーン氏。(出典:asean.org) |
出典: https://baoquocte.vn/australia-asean-cung-chung-mot-khu-vuc-cung-chia-se-tuong-lai-323151.html
コメント (0)