トラン・フー高校の10年生が開校式に熱心に出席する
写真:NGAN LE
トランフー高等学校の新学期の開校式には、ホーチミン市党委員会副書記、ホーチミン市人民委員会委員長のグエン・ヴァン・ドゥオック氏、ホーチミン市教育訓練局長のグエン・ヴァン・ヒュー氏、各部署、地方自治体の代表者が出席した。
厳粛で意味深い
開校式は、トランフーに正式に入学する新世代、10年生の歓迎の言葉で始まりました。白いアオザイと制服に身を包んだ生徒たちは、先生方、友人たち、そして保護者の温かい拍手を受け、晴れやかな表情で立ち上がりました。これは新たな出発を告げる瞬間であり、生徒たちにとって高校1年生として頑張る励みとなりました。
この度、本校は二等労働勲章を授与される栄誉に浴しました。これは、何世代にもわたる教師と生徒のたゆまぬ貢献を称える、崇高な賞です。
さらに、開校式はチャンフー高校の教職員と生徒にとって、社会的な責任感を示す機会にもなりました。ベトナム祖国戦線委員会の呼びかけに応え、同校は嵐4号と5号の被災者を支援するための募金活動を開始しました。式典では、学校は本日9月5日に4,000万ドンを超える義援金をベトナム祖国戦線に送金すると発表しました。
11 年生と 12 年生がトラン フー高等学校に 10 年生を迎えます。
写真:NGAN LE
「ベトナムで生まれ、育ち、教育を受けたことに感動し、誇りに思います」
式典の厳粛な雰囲気の中で、多くの生徒たちがトランフー高校の一員であることへの誇りと感動を表現しました。
トランフー高校の卒業生代表であるドゥオン・タン・ガンさん(10C7年生)は、「教育訓練省設立80周年と9月2日の建国記念日を記念して、トランフー高校の生徒であることを大変誇りに思います。式典を通して、 教育の歴史についてより深く学び、将来数学の教師になるという夢を追いかける意欲がさらに高まりました」と語りました。
女子卒業生代表はまた、トラン・フー高校を選んだ理由として、規律ある学習環境と高い目標を持つ生徒に対する明確な指導があると述べた。
「先輩たちから学び、成功を収めたいです。優秀な学生のコンテストや数学オリンピックに参加できるよう、全力を尽くします。勉強に加えて、ソフトスキルとチームワークの精神を磨くために、チアリーディングクラブ(チアリーダーグループ)にも参加したいです」と、ンガンさんは興奮気味に語った。
最終学年の生徒にとって、開会式はさらに意義深いものとなります。フイン・ゴック・ウエン・ミンさん(12A12年生)は、「特に今日、ベトナムで生まれ育ち、勉強できたことを大変嬉しく、誇りに思います。全国から集まった友人たちと一緒に開会式に出席することで、強い絆を感じます。皆で同時に、そして一緒に開会式に参加できたことは、これまで私が参加したどの開会式よりも特別な経験です」と感慨深げに語りました。
出典: https://thanhnien.vn/cam-thay-rat-gan-ket-khi-tham-du-le-khai-giang-cung-ban-be-tren-khap-dat-nuoc-185250905140807668.htm
コメント (0)