ホーチミン市人民委員会の委員長は、公立学校に対し、施設と教育設備に関する総合的な計画について包括的な検討と助言を行うよう要請した - 写真:HUU HANH
文書には、最近、市内の一部の学校の設備が著しく劣化し、教育と学習の質に直接影響を及ぼし、保護者の不満を引き起こしていると報道や世論が報じている、と記されている。
上記の状況を速やかに改善するため、ホーチミン市人民委員会委員長は、 教育訓練局に対し、区、社、特別区の人民委員会を緊急に主導し、調整して、すべての公立学校の施設と教育設備の包括的な調査を実施し、損傷と劣化の程度を分類し、過負荷を回避するための緊急修理と急速な人口増加地域における新規投資計画を含む包括的な処理計画を勧告し、2025年9月30日までに市人民委員会に提出するよう指示した。
当面、教育訓練局は、ヴィンタン小学校(ヴィンタン区)において、財務局と連携し、机、椅子、その他必要な備品の緊急的な調整・手配を行い、生徒の安全で適切な学習環境を確保するとともに、2025年9月23日までに実施結果を完了し、市人民委員会に報告するものとする。
区、社、特別区の人民委員会は、規定に従って地方予算から資金を積極的に手配し、前払いして深刻な被害を直ちに修復し、生徒と教師の安全を確保するものとする。また、安全が脅かされる恐れのある学校や教室の劣化が進んだ学校を調査し、2025年9月25日までに教育訓練省に直ちに報告するものとする。
ホーチミン市人民委員会の委員長はまた、財務局に対し、教育訓練局と連携し、規則に従って2025年から2030年の間に学校施設の修繕、改修、新設のために資金を配分し資本を手配する計画について市人民委員会に助言するよう要請した。
同時に、市人民委員会事務局は実施状況を監視・促進し、実施結果を総括して2025年10月2日までに市人民委員会委員長に報告する。各部署・支部の長、区・社・特別区の人民委員会委員長に真剣に実施するよう要請する。
学校は劣化しており、区は「入札と購入には時間が必要」と述べている
以前、報道によると、ビンタン小学校(ホーチミン市ビンタン区、旧ビンズオン省タンウイエン市ビンタン区)に通う生徒の保護者の多くが、学校が古くて錆びた机と椅子を使って勉強していることに不満を抱いているという。さらに、教室の壁も剥がれ落ち、劣化が進んでいた。
学校関係者によると、学校は以前、キャンパス内に新校舎を建設する投資を行っていたものの、生徒数の急増に対応できず、一部の古い机、椅子、教室を使い続けざるを得なかったとのことです。
ヴィンタン区人民委員会側は、修復計画はあるが、入札や購入作業には時間が必要だと区政府は述べた。
出典: https://tuoitre.vn/chu-tich-tp-hcm-yeu-cau-tong-ra-soat-xu-ly-dut-diem-truong-hoc-xuong-cap-truoc-30-9-20250922180016091.htm
コメント (0)