フエ市内務省が共催した、除隊兵士向けの就職機会を紹介するワークショップで、若い兵士たちが質問をしている。 |
軍隊で訓練を受けることの利点
日本建設技能人材機構(JAC)がハイフォン投資貿易建設会社と共同で開催した退役軍人向け就職紹介ワークショップで、若い兵士のグエン・ドゥック・ロックさんはリーフレットを一ページずつ熱心に読みました。日本での就職機会や退役軍人向けの優遇措置に関する情報は、彼にとって新たな進路を見つける助けとなりました。
ドゥック・ロックさんは2005年生まれで、フォンディン区出身です。9年生を終えた後、自動車整備士として働き、その後入隊しました。今年末には兵役を終える予定です。就職セミナーの案内を受け取ると、彼は熱心に申し込みました。「親戚に、日本で労働契約を結んで働いている姉妹が二人います。彼女たちは今、生活が安定しています。私もこのセミナーを通して、除隊後も日本で働き、長く安定した仕事に就ける機会が増えることを願っています」とロックさんは語りました。
ロク氏以前、多くの除隊兵士は海外就労プログラムを通じて迅速に職を見つけていました。彼らは軍隊での訓練スタイル、規律、そして意志という強みを活かし、自信を持って国際労働市場を制覇しました。
フーヴァン村出身のグエン・ヴァン・トゥオンさんもその一人です。除隊後、彼は労働者派遣制度に登録し、現在は日本の再生プラスチック製造業で働いています。月収は約3,000万ドンです。「軍隊で鍛えた規律、時間厳守、そしてプレッシャーへの耐性のおかげで、工場に入っても不安を感じることはありませんでした。最初は言葉の壁で大変でしたが、同僚や派遣会社のサポートのおかげで乗り越えることができました」とトゥオンさんは語りました。
トゥオン氏によると、海外で働くことは収入をもたらすだけでなく、業界のスタイルや専門的なスキルを学ぶのにも役立ち、帰国後、より自信を持ってビジネスを始めることができるようになるとのこと。
2025年の最初の7か月間で、フエ市は12,350人以上の雇用を創出し、年間計画の70%を達成しました。このうち1,614人が契約に基づき海外へ派遣され、計画の77%を達成しました。主な市場は日本、韓国、台湾(中国)で、エンジニアリング、介護、製造業が中心です。
内務省のチャン・ミン・ロン副局長は、「フエ市が海外労働市場の開拓に注力していることから、除隊兵士の就職機会は広く開かれています。兵士の強みは規律と健康です。言語の習得とコミュニケーション能力の訓練に粘り強く取り組めば、現代の産業環境に容易に適応していくことができます」と述べました。
実用的な橋
除隊兵士の雇用機会を拡大するため、政府は企業や国際機関と定期的に連携し、「雇用プログラムの紹介と共有」に関するセミナーを開催しています。これは、建設、機械工、食品加工、看護など、様々な職種における新たな労働市場に関する情報を兵士が入手するための実践的な架け橋となっています。
セミナーでは、兵士たちは選抜、訓練、出発のプロセス、そして海外勤務における権利と義務について分かりやすく説明を受けました。また、先輩兵士たちの実体験も共有され、若い兵士たちがより自信を持って選択できるよう支援しました。
多くのプログラムは費用が手頃で、除隊後の兵士向けの特別なインセンティブが用意されているほか、優遇融資も受けられるため、家族の経済的負担を軽減できます。また、費用、法的手続き、そして家を離れて活動する際に遭遇する可能性のある困難など、兵士からのあらゆる質問にも答えてくれます。
ハイフォングループ取締役会長のグエン・スアン・トゥエン氏は次のように述べています。「15年以上にわたり日本への労働者派遣事業を展開してきた経験に基づき、当社は単に仕事を紹介するだけでなく、日本語学習、職業訓練、渡航、そして日本での就労プロセスにおける同行までのロードマップを構築します。労働者には法的職業資格が付与され、近代的な環境で就労し、法的保障を受けます。候補者には、派遣前に企業、勤務地、具体的な職務内容、給与、基本控除に関する明確な情報が提供されます。」
「除隊後、労働契約に基づいて海外で働く兵士は全員、帰国時に国際経験を持っているだけでなく、母国で発展するための十分に強固な経済的・職業的基盤も持っている」とトゥエン氏は語った。
チャン・ミン・ロン氏によると、内務省は海外労働市場の拡大、職種の多様化、そして新たなパートナーの開拓を継続しており、特に復員軍人層に重点を置いているという。「目標は、当面の雇用問題を解決するだけでなく、地元に復帰した際に持続可能な事業を営むことができるよう、社会に溶け込む能力を持つ熟練労働力を育成することです」と、トラン・ミン・ロン氏は断言した。
出典: https://huengaynay.vn/chinh-tri-xa-hoi/co-hoi-viec-lam-cho-quan-nhan-xuat-ngu-157860.html
コメント (0)