
グエン・キム・ソン教育訓練大臣。写真:Quochoi.vn
8月13日、国会常任委員会は、 教育法の一部条項を改正・補足する法律案について意見を述べた。
会議で報告したグエン・キム・ソン教育訓練大臣は、国際慣行と中学校教育の普遍化という現在の状況に沿って、教育管理プロセスを簡素化するために中学校卒業証明書を廃止するなど、いくつかの注目すべき改正点を指摘した。
したがって、この草案は、中等教育プログラムを実施する機関の長に中等教育プログラムの修了成績証明書を確認する権限を与え、教育に関する州の管理機関の行政作業負荷を軽減し、教育機関の自治権を高める。
改正案はまた、省人民委員会傘下の専門機関の長に教科書の選定を決定する権限を与え、省人民委員会傘下の専門機関に地方教育資料の編纂を組織する権限を与え、省評価評議会に評価を行わせ、省人民委員会に地方教育資料を承認させる権限を与えている。
これは、一般教育プログラムの実施を組織する地方行政の責任を強化するためのものです。教育訓練大臣は、地方教育教材評価のための地方評議会および地方教育教材の技術基準を定めます。
もう一つの新しい内容は、高校の卒業証書を授与する権限を教育訓練省の長官から校長に移譲することです。
文化社会委員会常任委員会は予備審査を経て、教育法のいくつかの条項を修正および補足することに同意した。
検討委員会常任委員会は、起草機関に対し、中学校卒業資格の授与に関する規定の廃止を検討するよう提案した。中学校卒業資格は基礎教育段階の修了を証明するものであり、中学校卒業後の生徒の進路決定の根拠となる。
常任委員会は、高等学校教育を10年生から12年生までの3年間で実施することを提案した。10年生に入学する生徒は中学校の卒業証書を取得していなければならない。

中学校卒業資格を廃止し、校長には高校卒業資格を与えるという提案。写真:Quochoi.vn
高校の卒業証書を授与する権限を教育訓練省の長官から学校長に移譲するという提案について、検討委員会の常任委員会は、実施ガイダンス文書に特にデジタル化のプロセスにおいて、管理、記録の保管、卒業証書の授与に関するデータ、報告体制、事後検査の責任、違反の処理などを慎重に計算し、厳格さを確保する必要があることを明記する必要があると指摘した。
一般教育教科書に関しては、委員会常務委員会は、教科書を共通化し、同時に他の教科書も参考資料として持つ方向で研究し、段階的に学生に教科書を無償化する方向で研究することを起草機関に提案した。
特に、高等学校卒業試験と卒業証書の発行に関しては、検討報告書に2種類の意見が反映されている。
高校卒業試験を依然として実施すべきという意見に加え、二つ目の意見は、高校卒業をこの教育レベルの目標と性質に合致し、プロセスに基づく評価における革新の潮流と整合し、試験によるプレッシャーとコストを軽減するため、試験を実施せず、高校卒業とみなすべきというものである。中等学校、短期大学、大学への入学選考は、高等教育機関と職業教育機関に委託し、選考を実施すべきである。
上記の問題について、常任委員会は第一のタイプの意見を支持します。
出典: https://baohatinh.vn/de-xuat-bo-bang-tot-nghiep-thcs-hieu-truong-cap-bang-tot-nghiep-thpt-post293617.html
コメント (0)