ホーチミン市教育訓練局は9月23日、2025~2026年度の教員採用第2弾を9月27日~28日に6か所の試験場で実施し、10,175人の合格者がいると発表した。
以前、8月14日から17日にかけて、同省は10,562件の申請を受理したが、そのうち387件は要件を満たしていなかった。
ホーチミン市教育訓練局は、第 2 ラウンドの試験に参加する場合、受験者は以下のものを持参する必要があると述べています: 写真付きの市民 ID カードの原本またはその他の身分証明書 (ID カード/CCCD を紛失した場合)。申請書 2 枚の原本 (写真が添付され、フルネームで署名されているもの)。規則に従って試験室に持ち込むことが許可されているペンおよびその他のアイテム。
楽器、絵画(音楽と美術用)、市内の一般教育機関で使用するために市人民委員会によって承認された教科書リストにある2018年一般教育プログラムの教科書(小学校:3、4年生、中学校:6、7、8年生、高等学校:10、11年生)...
受験者は、携帯電話、録音機器、カメラ、コンピューター、情報の受信および送信用の技術機器、データバックアップ機器、その他の情報保存および送信機器、試験内容に関係のない書類を試験室に持ち込むことはできません。
ホーチミン市は、2025~2026年度の教員採用試験の第1回において、5,729人の教員を採用する予定です。応募者は1校のみに登録可能です。
ホーチミン市教育訓練局が市全体のあらゆるレベルの教師を採用するのは今年が初めてです。
特に、ホーチミン市教育訓練局管轄の公務員部門では、教員職の募集公務員が670名となっており、その内訳は、第1地域(旧ホーチミン市):公務員462名、第2地域(旧ビンズオン省):公務員152名、第3地域(旧バリア・ブンタウ省):公務員56名となっている。
区、社、特別区の人民委員会管轄下の公務員部門では、教員職の公務員募集数は5,059人となっている。このうち、旧ホーチミン市第1管区は2,736人、旧ビンズオン省第2管区は1,707人、旧バリア・ブンタウ省第3管区は616人となっている。
出典: https://giaoducthoidai.vn/hon-10000-ung-vien-du-dieu-kien-buoc-vao-vong-2-ky-tuyen-dung-giao-vien-tphcm-post749570.html
コメント (0)