この通達は 17 条から構成されており、特に内部手続き、行政手続きの処理における電子手続き、文書の電子コピー、文書からのデータ抽出、行政手続きの実施停止に関する規制が盛り込まれています。
ワンストップおよび相互接続ワンストップメカニズムに基づく行政手続きの実行に関する最新の指示。 |
内部手続き、行政手続き決済における電子手続き
行政手続きの処理における内部手順と電子手順の開発に関して、通達では次のように規定されています。
国家行政システム内の機関及び組織の業務に国家規格に基づく品質マネジメントシステムを適用し、行政手続きを処理するための内部手順を策定するための原則。手続きの簡素化、再構築、データの再利用、そして行政の境界を越えた実装を、ロードマップに基づき、法的規制及び実施慣行に従って確実に実施する。行政手続き規則の発効時には、速やかに実施する。
各省庁及び省庁レベルの機関においては、行政手続きの処理に関する内部手続きは、専門部署が主宰し、関係部署と調整の上、管轄下の行政手続きについて行政手続きの処理に関する内部手続きを検討・策定し、行政手続き管理に関する専門部署と協議の上、大臣又は省庁レベルの機関長に提出して承認を得る前に完了するものとする。
地方においては、省人民委員会傘下の専門機関が主宰し、関係機関と連携して省、社レベルの管轄に属する行政手続きの処理に関する内部手続きの審査と制定を行い、行政手続き管理に関する専門機関や部門と協議して完成させ、省人民委員会委員長に提出して承認を得るものとする。
大臣、省レベル機関の長、省レベル人民委員会の委員長は、承認された内部手順に基づき、省レベル及び省レベルの行政手続き処理情報システムのソフトウェアにおける行政手続き処理の電子手順の開発及び公布を指導し、行政手続き規則の発効時に適時実施される要件を満たし、省、支部、地方で統一的に適用するものとする。
電子版へのコピー、紙データの抽出に関する規制
文書をコピーして電子版に変換することに関しては、回覧では次のように規定されています。
政令第118/2025/ND-CP号第17条第1項c号に規定される文書の電子コピーへのコピーは、行政手続の処理結果および行政手続の電子化に関する一連の内容および実施措置を規定する2023年4月5日付大臣官邸通知第01/2023/TT-VPCP号(以下、「通知第01/2023/TT-VPCP号」という)第8条第1項および第2項の規定に従って行われる。
電子版にコピーする必要がないケース:行政手続きを電子環境で行うために提出される文書、行政手続き文書を提出する際に提示のみを必要とする書類、行政手続きの処理プロセスに参加する機関や部門の検討、確認、意見に対する回答の結果(専門法で別途規定されている場合を除く)、法律で規定される機密書類。
文書のデータ抽出に関する規制については、通達では以下を要求しています。
政令第118/2025/ND-CP号第19条第2項に規定される情報および電子データの抽出および更新は、回状第01/2023/TT-VPCP号第9条の規定に従って実行されるものとする。
以下の文書および書類については、データを抽出しないでください。国家データベース、専門データベース、国家公務員ポータル、省レベルおよび省レベルの行政手続情報システムによってデータ形式で共有され、法的価値を持つ文書、行政手続処理書類の構成要素であり、コピー、認証済みコピーの形式で提出される文書(原本から認証された電子コピーを除く)、行政手続書類を提出する際にのみ提示が求められる文書および書類、法律の規定による機密文書および書類。
この通達では、行政手続きの停止についても具体的に以下のように規定しています。
政令第118/2025/ND-CP号第21条第1項に基づき、組織または個人から直接または郵便で行政手続きの停止要請を受けた場合、直ちに、書類を受け取ったワンストップ部門は、行政手続きの処理状況および結果を確認する責任を負います。
行政手続の解決決定書または行政手続の処理結果を通知する文書がない場合には、書類を受理したワンストップ部門は、本通達に規定する書類処理停止通知書の様式に従って、書類処理の停止を通知する責任を有する。
国家公共サービスポータルは、組織および個人の要請に基づき、本通達に規定された記録処理停止通知フォームに従い、政令第118/2025/ND-CP号第21条第2項の規定に従って、システム上の行政手続きの停止を通知するものとする。
この通達は公布の日(2025年9月15日)から発効します。
出典: https://baobacninhtv.vn/huong-dan-moi-nhat-ve-thuc-hien-thu-tuc-hanh-chinh-postid426525.bbg
コメント (0)