高齢者は携帯電話やソーシャルネットワークを友人や子供とつながるための情報手段として利用している。(イメージ写真)
ニンキエウ区に住むゴックさんにとって、スマートフォンは8年近くも親友となっている。ゴックさんは子どもたちの子育てを終えた後、小さな家を建てた。子どもたちは携帯電話を購入し、FacebookやZaloをインストールして使い方を教え、母親が簡単に連絡を取れるようにした。ゴックさんは子どもや孫たちの個人ページを頻繁に訪れ、写真を保存し、思い出した時に開いて見る。寒くて雨が降る日には、ゴックさんはZaloの家族グループに行き、みんなに健康に気を付けるよう呼びかける。ゴックさんの子どもたちの携帯電話にはカメラが取り付けられており、子どもたちは母親が家にいる様子を把握でき、薬を飲むこと、門を閉めること、夜にドアに鍵をかけることなどを思い出させてくれる。頻繁に顔を合わせることはないが、みんながお互いに抱く愛情と気遣いはいつもあふれている。
ゴックさんはこう語ります。「子どもたちと孫たちは毎日ビデオ通話をしています。スマートフォンがあれば、みんな顔を見ながら気軽に会話ができ、写真やニュースも簡単に送れます。私が疲れているのを見ると、子どもたちが来てくれて、料理を作って持ってきてくれます。」 スマートフォンとアプリを使いこなすゴックさんは、ハイテクカーの予約からオンラインショッピングまで、様々なことに積極的に取り組んでいます。退職後、自由な時間を持つゴックさんは、ニュースをチェックしたり、時事問題をチェックしたり、友人と交流したり、料理、植樹、喜びや悲しみの共有、高齢者によくある病気の治療経験など、同じ趣味を持つ仲間たちと交流したりしています。ソーシャルメディアを使うようになってからは、昔の友人と再会し、時にはお互いの家を訪ねる約束もしています。おかげで、ゴックさんは一人暮らしの時や子どもや孫たちが忙しい時でも、孤独を感じません。
フンフー区のキム・クックさんは毎日、仕事を終えるとZaloで故郷の母親や兄弟、親戚とチャットをしています。夫は遠く離れており、帰省できるのは祝日と旧正月の時だけなので、携帯電話は家族をつなぐ架け橋となっています。クックさんの母親は60歳を超えており、子どもたちに指導されて、写真撮影、個人ページへの投稿、情報共有、ビデオ通話などの機能を携帯電話で使いこなしています。クックさんの母親は、実った果物畑や魚のいる池、薪ストーブで作ったおいしそうな料理などをよく撮影し、子どもや孫に送っています。長年にわたり、クックさんの母親の写真の贈り物は、どこにいてもみんながお互いを思い出すための架け橋となっています。
クックさんはこう語った。「仕事でストレスや疲れを感じている時、ビデオ通話で母や兄弟の声を聞くと、力が湧いてくるような気がします。子どもたちも祖母に言われると素直になります」。普段から連絡を取り合っているため、クックさんのお母さんは子どもたちの状況を把握し、何かあった時にすぐにサポートすることができます。そして子どもたちも、毎日母親が幸せで健康な姿を見ていると、安心して仕事に取り組めるのです。クックさんのお母さんは改革派オペラが大好きで、インターネットに接続された携帯電話を使って昔の作品を検索し、友人と共有することで、心温まる喜びを味わっています。
タンアン地区のヴィエット・トゥさんのzaloとFacebookページには、家族や友人との心温まる写真や、興味深い動画、生活に関する情報が溢れています。トゥさんは引退後、多くの地域活動に参加したり、アートグループで歌やダンスの動画を撮影して個人ページに投稿したりして、多くの人に愛されています。グループのメンバーたちは、子育てや孫の育児経験、夫婦の絆を燃やし続ける方法などを共有し、地域活動への参加を呼びかけ合うなど、温かい気持ちで交流を深めています。子どもたちや孫たちはトゥさんの個人ページを熱心にフォローし、「いいね!」やコメント、称賛の言葉を送っており、トゥさんの幸せを願っています。トゥさんにとって、SNSは前向きで新しい人生体験をもたらしてくれます。娯楽や人との繋がりを求めるだけでなく、国の政策や法律に関する最新情報もタイムリーに得られるため、子どもたちや孫たち、そして知り合いの参加を促し、文化的な家族を築いています。
現代社会では、子どもたちが離れて暮らしたり、遠く離れて仕事をしたりすることが多くなっています。そして、インターネットに接続された電話は、人々の絆を強めました。しかし、高齢者にとって、ソーシャルネットワークは適切なレベルで利用されるべきであり、親戚は祖父母や両親に、オンライン詐欺などの仮想世界による悪影響を避け、否定的で不正確な情報に注意するよう促す必要があります。子どもたちが祖父母や両親に電話をかけ、面会することは重要ですが、より深く時間をかけて見守り、会話を交わすことは、高齢者が明るく健康に暮らすための前向きな精神を維持することに貢献し、より意義深いものとなるでしょう。
キエウ・チン
出典: https://baocantho.com.vn/ket-noi-yeu-thuong-a189391.html
コメント (0)