ホーチミン市教育大学は高校の成績に基づく入学方式を廃止する予定であり、ホーチミン市商工大学はこの方式の定員を削減する。
ホーチミン市で開催された2024年度大学・カレッジ入学相談会でアドバイスを受ける受験生たち - 写真:DUYEN PHAN
2025年は、新しい一般教育プログラムの下で最初のグループの学生が12年生を修了する年です。新しいプログラムには多くの変更があり、一部の大学では成績証明書のスコアに基づく入学選考を中止したり、成績証明書に基づく入学枠の割合を減らしたりする予定です。
ホーチミン市教育大学のグエン・ゴック・チュン副学長は、同校はこれまで、入学試験に成績証明書の点数を独立した方法(目標の10%)として、あるいは専門能力評価テストの点数と組み合わせて(目標の30~40%)使用していたと述べた。
しかし、2025年以降、同校はこれらの方法の両方で成績証明書の成績を使用しなくなる予定です。来年度の受験者は新しいプログラムで学ぶため、各学生は異なる組み合わせの成績証明書のスコアを選択し、保有することになります。
同校は、専門能力評価試験の結果を考慮した入学選考方法が独立した方法となり、2025年にはユニットの主な入学選考方法の一つとなることを期待している。
したがって、受験者は各専攻において、学校が定める組み合わせに従って、主要科目1科目を含む少なくとも2科目を履修する必要があります。入学試験の点数は、主要科目の得点合計に係数2を乗じた値に、残りの科目の得点を加えた値となります。
公開されたサンプル試験問題を見ると、科目の内容は 2018 年の一般教育プログラムにほぼ準拠しており、12 年生の知識が 70 ~ 80% を占め、残りは 10 年生と 11 年生のプログラムから出題されます。
この方式は、専攻に応じて目標の40~50%の入学者を確保するために、30の養成専攻に適用される予定です。また、2025年度からは高校卒業試験の成績を考慮し、専門学生の優先入学や直接入学といった方法も採用する予定です。
ホーチミン市教育大学は2022年から、専門能力評価試験を実施し、この試験の結果と高校の学習成果を組み合わせて入学定員の一部を募集していました。
この方式で入学するには、志願者は学校が編成する科目から少なくとも1科目を選択する必要があります。入学試験の点数は、専門能力評価試験の合計点に2を乗じた点数と、残りの2科目の点数(高校6学期における当該科目の平均点)を加算した点数となります。
ホーチミン市商工大学はまた、2025年に学業成績を考慮に入れる方式の入学定員を全定員の30%から15~20%に削減することを計画している。同校は、従来の方法に加えて、ホーチミン市教育大学の専門能力を評価するために、テストの点数を考慮するという追加の方法も導入する。
[広告2]
出典: https://tuoitre.vn/mot-so-truong-dai-hoc-o-tp-hcm-du-kien-giam-bo-xet-tuyen-diem-hoc-ba-20241031165039619.htm
コメント (0)