ヴォー・グエン・アン・トゥーさんは、ホーチミン市法科大学をGPA3.75/4で卒業しました。彼女は同校史上最高の成績を修めた学生です。
「新卒業生代表」のトゥさんは、高校時代はビンフー高校(ホーチミン市6区)に通っていたと話しました。当時、トゥさんは普通に勉強していましたが、成績はそれほど優秀ではありませんでした。両親が実業家の家庭に生まれたトゥさんは、とても内気で、コミュニケーションや人混みが苦手だったため、法律を学ぶことは考えたこともありませんでした。トゥさんの情熱は韓国語と韓国文化でした。そのため、彼女は韓国語か韓国学を学びたいと考えていました。しかし、大学入試まで残りわずかとなり、希望を変えるチャンスがなくなった時、トゥさんは「進路変更」を決意し、親戚の勧めでホーチミン市法科大学を選びました。少し性急な決断でしたが、今のところ、トゥさんはこの選択は正しかったと感じています。 

ヴォー・グエン・アン・トゥーさんはホーチミン市法科大学で史上最高の成績で卒業した。写真:NVCC
入学を許可されたトゥーさんは、フランス語をさらに強化した質の高い研修プログラムに参加しました。当時、彼女はフランス語の単語を全く知らなかったため、これはリスクの高い決断でした。「フランス語をしっかり勉強しないと、学業成績全体に影響が出ることは分かっていました。それでも、このかなり難しい言語を克服する決意を固めていました」とトゥーさんは語ります。大学入学当初、トゥーさんは多くの困難に直面しました。慣れない環境、全く新しい言語、そして新型コロナウイルス感染症の流行によりオンライン学習を余儀なくされたのです。知識の習得に加え、トゥーさんは基礎から上級までの外国語、そして授業に必要な法律フランス語を徹底的に習得しました。講師の熱心な指導と自身の努力により、トゥーさんはフランス語で開講される科目を優秀な成績で修了し、同じくフランス語で執筆した卒業論文を9.75点という高得点で無事に発表しました。「英語だけでなく、他の言語を学ぶことも興味深い経験だと思います。これは、自分の限界を測り、社会との融合という文脈において多くの機会をもたらすでしょう」とトゥーさんは語りました。卒業式の日のアン・トゥーさんと友人たち。写真:NVCC
トゥーさんは、自宅で資料を予習し、授業では講義に集中して聞くという学習方法だったと語りました。さらに、過去の生徒たちから、内容を復習して基礎知識を習得し、その後難しい問題を見つけるという方法を学んだそうです。「法律の問題の本質を理解し、原因を説明することは、法律を暗記するよりも重要です」とトゥーさんは断言しました。現在、アン・トゥーさんは法律分野でのキャリアを築く機会を見つけるため、フランス語の勉強を続けています。大学院への進学も計画しており、就職活動のために学校に残ることも希望しています。「以前はとても内気で、周りに自信に満ちた熱心な友達がたくさんいたので、隠れていたいと思っていました。しかし、自分のコンフォートゾーンから抜け出し、日々成長するために、自分自身を変える必要があることに気づきました。今のところ、勉強中に達成できたことに満足しています」と、新卒業生代表のトゥーさんは語りました。ベトナムネット
出典: https://vietnamnet.vn/thu-khoa-co-diem-tot-nghiep-cao-nhat-tu-truoc-den-nay-cua-truong-dh-luat-tphcm-2311369.html
コメント (0)