
8月22日の朝、トンドゥックタン大学(TDTU)の雰囲気は、教育訓練省の代表団と、政府機関、財務省、省庁、支部、専門家、全国の教育機関のリーダーら150名がワークショップに出席し、2026年から2035年にかけて学生の起業を支援するプロジェクトについて意見を述べたことで、これまで以上に盛り上がった。
このワークショップは政策討論であるだけでなく、革新的なスタートアップの促進におけるTDTUの先駆的な立場を示すものでもあり、より広くは、イノベーションとスタートアップを開発の原動力とするベトナムの高等教育の力強い変革を示すものでもある。

ワークショップでは、TDTU代表の講演をはじめ、多くの熱心な貢献と画期的な取り組みが記録されました。TDTUは、資金面のボトルネックを解消するため、主要大学に内部ベンチャーキャピタルファンド(シード/エンジェルファンド)を設立し、卒業生や企業から資金を動員するモデルを提案しました。さらに、TDTUは「デザインファクトリー」(学際的コラボレーションスペース)や特に「サンドボックスキャンパス」といった国際的なモデルを導入することで、クリエイティブスペースの変革を提案しました。これは、学生が法的保護の下でキャンパス内で新製品やサービスをテストできる仕組みであり、リスクを恐れることなく「思い切って考え、実行に移す」環境を創出します。さらに、TDTUは、実際の効果を測定するための全国規模の「学生起業家能力指数」の構築を提案し、イベントの「量」からスタートアッププロジェクトの「質」へと焦点を移すことを提案しました。特に、TDTUは「リスクを受け入れ、失敗を奨励する」文化の構築の必要性を訴えています。これは、あらゆるイノベーションの根幹を成すからです。
これらのアイデアは代表者から合意と評価を受け、TDTU が行動だけでなく戦略的思考においても主導的な役割を果たしていることが示されました。

TDTU - 包括的なスタートアップエコシステム構築の先駆者
この全国的なイベントの会場としてTDTUが選ばれたのは偶然ではありません。TDTUは長年にわたり、包括的なスタートアップ・エコシステムの構築に尽力してきました。そのすべての活動は、学生たちに大胆に考え、大胆に行動し、グローバルに融合する能力を身につけさせることを目指しています。
最も明確な証拠は、2025年8月5日のイノベーション・技術移転センター(CITT)の設立です。これはエコシステムの「中核」と考えられており、科学研究と実用化を結び付け、インキュベーション段階から製品の商業化までスタートアッププロジェクトを支援するための戦略的なステップです。
支援活動はこれに留まらず、体系的かつ継続的に実施されています。2024-2025年度に開催された「TDTU学生スタートアップアイデアサーチ」コンテストには、数百件のプロジェクトが参加し、最終選考に進む優秀なプロジェクト10件が選出されました。環境問題の解決にテクノロジーを活用するものから、持続可能なビジネスソリューションまで、多様なアイデアは、TDTUの学生たちが社会課題に立ち向かう創造性と洞察力を示しています。

創造的で責任ある世代の育成に尽力
TDTUは、アイデアを育むだけでなく、学生と労働市場をつなぐ確固たる架け橋でもあります。毎年開催されるジョブフェアと卒業生デーは、キャリアの機会を見つける場であるだけでなく、若者が成功した起業家と交流し、学び、人脈を広げ、潜在的な投資家を見つけるためのフォーラムでもあります。
高校生向けの全国的な科学技術イベントの開催から、国連の 17 の持続可能な開発目標の実現への取り組みの先駆者に至るまで、TDTU は、専門知識と起業家精神に優れているだけでなく、コミュニティに対する強い責任感も備えた世代を育成するというさらなるビジョンを示しています。

したがって、このワークショップは、TDTUが教育訓練省の政策立案に協力する場であるだけでなく、大学がそのモデルとインスピレーションを広める機会でもあります。これは、卒業生全員が起業家精神を身につけ、新たな価値を創造し、国の持続可能な発展に貢献できるよう、あらゆる努力を惜しまない大学のストーリーです。
トゥ・ウイエン
出典: https://vietnamnet.vn/truong-dai-hoc-ton-duc-thang-noi-kien-tao-he-sinh-thai-khoi-nghiep-quoc-gia-2434965.html
コメント (0)