タイとマレーシアはかつて労働生産性が急成長したものの、現在ではそれを維持できていないという事実を挙げ、ベトナム駐在の国連開発計画(UNDP)の経済専門家は、ベトナムは中所得国の罠に陥るのを避ける必要があると警告した。
9月19日午前、 国会の2023年社会経済フォーラムで行われた労働生産性向上に関する円卓討論会で、ベトナム駐在のUNDP上級国際エコノミストのジョナサン・ピンカス氏はベトナムに対して多くの提言を行った。
国連開発計画(UNDP)ベトナム上級国際エコノミスト、ジョナサン・ピンカス氏
ジョナサン・ピンカス氏は、現在世界で長期的に生産性成長を維持できる国はわずか11カ国程度であり、その先頭に立っているのは米国であり、その大半は欧州諸国であると述べた。
これらの国々に共通するのは、外国の需要を活用して工業部門と農業部門の両方で生産規模を拡大し、輸出に成功していることです。
東南アジアでは、タイとマレーシアがかつては労働生産性の急速な成長を遂げていました。しかし、アジア通貨危機以降、両国は労働生産性の上昇率を維持できていません。
「これらの国々は中所得国になった後も開発政策をアップグレードせず、低コストの輸出に基づく成長政策を追求し続けた結果、技術をアップグレードし、国内製造業の能力を向上させるイノベーションが生まれなかった」とジョナサン・ピンカス氏は述べた。
UNDPの専門家によると、ベトナムは長年にわたり目覚ましい成長を遂げてきた中所得国である。問題は、ベトナムが上記の国々のように中所得国の罠に陥るかどうかである。これを回避するには、国家イノベーションシステムの構築に成功することが鍵となると彼は述べている。
ベトナムは研究開発費が少なすぎる上に、範囲が広すぎます。研究開発投資における中央レベルと地方レベル間の連携が不十分です。投資は多くの機関、省庁、セクターに分散しており、主要セクターに焦点が当てられていません。小規模プロジェクトが多数存在することで、投資効果は限定的なものとなっています。
注目すべきことに、UNDPの専門家は、ベトナムの研究開発投資における2つの問題点を指摘しました。それは、支出が少なすぎることと、支出が広範すぎることです。研究開発投資における中央レベルと地方レベル間の連携が不十分です。投資は多くの機関、省庁、セクターに分散しており、主要セクターに焦点が当てられていません。また、小規模プロジェクトが多数存在することで、投資効果は限定的なものとなっています。
ジョナサン・ピンカス氏はまた、ベトナムへの投資に関心を持つ企業に対し、この機会を捉え、能力向上を図るために、より綿密な準備を行う必要があると提言しました。ベトナムには先進国で学ぶ留学生が多くおり、多くの科学技術分野の優秀な人材がベトナムの教育機関や学校に戻り、その人材を活かすよう促す必要があると訴えました。
UNDP専門家の見解に賛同し、中央経済委員会副委員長のグエン・ドゥック・ヒエン氏は、生産性向上のプロセスは怠ることなく継続的に実施する必要があり、持続可能な開発のためには輸出市場に焦点を当てる必要があると述べた。科学技術、イノベーション、そして高等教育への適切な投資を強力に推進する必要がある。
社会保険の一括撤回は「苦しい現実」
労働生産性向上に関する円卓会議の講演者
ヒエン氏によると、労働者の安心を確保するためには、社会保険制度の調整が必要だという。最近、社会保険の一時金引き上げ問題が大きな注目を集めており、関連法の改正・補完の必要性が浮き彫りになっている。
社会保険政策に関する詳細情報について、労働・傷病兵・社会問題省のグエン・ヴァン・ホイ副大臣は、「社会保険の一時脱退の問題は非常に憂慮すべき現実です」と述べました。2016年から2022年の間に、社会保険を一時脱退した人の数は350万人に達しました。
ホイ氏によると、社会保険を一括で脱退する人の多くは、加入期間が5年未満(70%)の場合が多いという。これは、労働者の置かれた困難な状況もあって、生涯にわたる社会保障を保障する社会保険の役割を労働者が十分に認識していないことが原因である。
労働・傷病兵・社会省の指導者らはまた、この状況を最小限に抑えるためには、宣伝活動に加えて、社会保険の魅力を高める政策や、困難な現状にある労働者に対する一時的な支援政策などが必要だと述べた。
審査の観点から、国会社会委員会のダン・トゥアン・フォン副委員長は、改正社会保険法案は最近の第10回国会で社会保険の一時脱退の内容に関する委員会によって審査されたと述べた。
しかし、法案のこの内容については依然として様々な意見があります。現在、政府は社会保険の撤廃について一度に2つの選択肢を提示しています。審査機関の見解は、どちらの選択肢が選ばれるにせよ、労働者にとって長期的な社会保障を確保する必要があるというものです。
国会社会委員会副委員長によると、法律を改正する直接的な解決策のほか、信用メカニズム、安定した雇用を保障する政策など、要求を満たし、現在社会保険の取り消し問題を一挙に解決するための間接的な解決策もあるという。
thanhnien.vn
コメント (0)