金融アカデミー(AOF)とシンガポール公認会計士協会(ISCA)間の覚書調印式。(出典:金融アカデミー) |
8月13日、 ハノイで、ベトナム・シンガポール金融アカデミー(AOF)とシンガポール公認会計士協会(ISCA)が、金融、会計、銀行、監査の分野での人材育成に関するベトナム・シンガポール協力を定める覚書(MoU)に署名した。
ISCAは、シンガポールおよび地域における会計・監査の専門機関として、3万人以上の会員を擁し、様々な分野で活躍しています。会計・財務業界における専門基準の構築・発展、人材育成において重要な役割を果たしています。今回の協力により、アカデミー・オブ・ファイナンスの学生は国際基準に準拠した専門的な研修プログラムへの参加機会を得ることができ、専門知識、スキル、そして国際的な専門的思考を総合的に育成することができます。
調印式は、財務アカデミー長のグエン・ダオ・トゥン准教授が議長を務め、アカデミーからは、アカデミーのリーダーの代表、アカデミーの部門および事務所のリーダー、会計学部のリーダーの代表、会計学部の各学科の代表などが出席しました。
ISCA 側からは、ISCA の事務局長兼国際パートナーシップ開発担当の Tan Wei Luo 氏、ISCA ベトナム代表の Stephen Nguyen 氏、その他多くの代表者が出席しました。
金融アカデミー所長のグエン・ダオ・トゥン准教授が講演。(出典:金融アカデミー) |
調印式では、グエン・ダオ・トゥン准教授がベトナムの金融・会計・銀行・監査分野における有数の公立大学である金融アカデミーを紹介しました。設立から60年以上の発展を経て、アカデミーは研修プログラムを絶えず革新し、理論と実践を結びつけ、 科学研究を推進し、国際協力を拡大することで、教育と学習の質の向上に努めてきました。
「グローバル化と第4次産業革命の文脈において、権威ある国際専門組織との連携は、基準を更新し、トレーニングの質を向上させ、学習者にグローバルなキャリアの機会を創出するための重要な要素であると私たちは常に認識しています」と、准教授のグエン・ダオ・トゥン博士は強調しました。
グエン・ダオ・トゥン准教授は、金融アカデミーがISCAとの覚書に署名したことを光栄に思い、これは権威ある国際パートナーとの連携、学生への地域的および世界的水準の研修プログラム、資格、専門基準へのアクセス機会の提供を通じて、その使命と理念を実現するというコミットメントを明確に示すものであると考えています。
「ISCAからの支援と共有により、これらの協力活動はアカデミーの研修の質の向上に貢献するだけでなく、専門知識、スキル、国際的なキャリア思考の面で学生の総合的な成長を促す動機と機会を創出することになるだろうと我々は信じています。同時に、国際統合の要件に沿って会計、監査、財務の分野で質の高い人材を育成するという共通目標に向けた、両組織間の緊密な協力へのコミットメントを示すものとなるでしょう」と、財務アカデミーのディレクターは述べました。
ISCAのエグゼクティブディレクター兼国際パートナーシップ開発担当のタン・ウェイ・ルオ氏は、アカデミー・オブ・ファイナンスとの今後の協力に対する期待を語りました。(出典:アカデミー・オブ・ファイナンス) |
覚書によれば、金融アカデミーとISCAは、以下の具体的な協力活動を実施するために連携する。
まず、財務アカデミーの会計研修プログラムを ISCA プロフェッショナル能力フレームワークと評価および比較し、国際証明書を取得するプロセスで免除できる科目を特定します。
第二に、ビジネス会計、監査、コーポレートファイナンスを専攻する学生を対象とした奨学金プログラムを開発し、オンラインレビュープログラム(e-revision)とSCAQファンデーションプログラム試験の受験を支援します。推薦された学生は、IELTS 6.0以上の語学力要件を満たす必要があります。
3 番目に、キャリア ガイダンス活動、セミナー、講演の組織を調整し、ISCA が認定するトレーニングおよび実践組織と学生を結び付けます。
アカデミー・オブ・ファイナンスは、権威ある国際パートナーと連携し、学生に地域および世界規模の研修プログラム、資格、専門基準へのアクセス機会を提供したいと考えています。(出典:アカデミー・オブ・ファイナンス) |
調印式の概要。(出典:金融アカデミー) |
出典: https://baoquocte.vn/viet-nam-singapore-bat-tay-phat-trien-nguon-nhan-luc-chat-luong-cao-trong-linh-vuc-ke-tanoan-kiem-tanoan-va-tai-chinh-324284.html
コメント (0)