「ローン移籍での成功は最初は良い気分かもしれないが、その二日酔いはひどい」というのが、本日(8月12日)のニュー・ストレーツ・タイムズ紙の見出しだった。記事の中で、アジットパル・シン記者は、サッカーから他のスポーツにも帰化の波が広がっていると警告した。これはマレーシアのスポーツ界にとって憂慮すべき現実だ。

ニュー・ストレーツ・タイムズ紙は、マレーシアのサッカーやスポーツが帰化選手への依存度を高めていると懸念している(写真:FAM)。
6月にベトナムを破ったマレーシア代表チームには、外国生まれの選手が9人いました。1980年代、マレーシアサッカー界にはシンガポール生まれのラザリ・アリアスという帰化選手が1人しかいなかったことを思い出してください。
ピーター・クラモフスキ監督は現在、ジョアン・フィゲイレド、ロドリゴ・オルガド、ジョン・イラサバル、ファクンド・ガルセス、そして後半に投入されたミッドフィールダーのイマノル・マチュカなど、アジアの多くのチームが憧れる帰化選手たちを擁するチームを率いています。今やマレーシアサッカーは、アジアの強豪チームと肩を並べる自信を持つに至っています。
マレーシアのバスケットボールも同様の道を歩んでいます。マレーシアバスケットボール連盟は、12月の東南アジア競技大会(SEA Games)までに、ティチク・ボサンゴ(コンゴ)、ジョセフ・オバサ(ナイジェリア)、アーリア・カールソン(アメリカ)の3選手の帰化手続きを完了させたいと考えています。
計画とは?体格と筋力の差を縮め、メダルを獲得すると同時に、地元選手に体格と技術力に優れたチームメイトと競い合う機会を与えることです。過去には、マレーシアにはダイビング、陸上競技、卓球の帰化選手もいました。
世界規模で見れば、これは目新しいことではありません。カタールは、名門アスパイア・アカデミーで長年トレーニングを積んできた外国人選手たちを擁するチームのおかげで、2019年と2023年のアジアカップで優勝しました。バーレーンの陸上競技チームには、東アフリカ出身の選手が多数所属しています。
インドネシアのサッカーはオランダ出身の選手のおかげで復活し、フィリピンのバスケットボールチームはアメリカ出身の選手のおかげで成功を収めている。
マレーシアのハンナ・ヨー青年スポーツ大臣は、規則を満たしている限り、帰化選手には制限がないことを確認した。しかし、同省は、マレーシアのスポーツ界が「外国人選手」を多く抱えることで、国内選手の育成がおろそかになるのではないかと懸念している。
そして、それがリスクなのです。人はすぐに効果を実感し、すぐに「中毒」になってしまうものです。南米出身のストライカーやアフリカ出身のセンターフォワードが瞬く間に成績を向上させると、多くの人は選手の移籍に抵抗できなくなります。そうなると、マレーシア代表のユニフォームはもはや、長年国内で努力してきた選手への褒賞ではなく、外国人選手への切符と化してしまうのです。

ベトナム女子チームは地元選手のおかげでワールドカップに出場できる(写真:ミン・クアン)。
亀裂は既に見え始めています。特に女子サッカーにおいて顕著です。先日行われたAFC U20女子予選では、マレーシアサッカー界は苦戦を強いられました。イランに0-3で敗れ、日本にも0-16で敗れ、グアムにはわずか2-0で辛勝しました。キャメロン・ン監督は日本戦の敗戦を簡潔に表現しました。「子供対大人」です。
さらに悪いことに、マレーシアU20女子代表には海外でプレーするスター選手が数人いるものの、その差は依然として大きすぎる。日本のサッカーは、数十年にわたる草の根レベルの投資、学校リーグ、そして一流のコーチングシステムのおかげで、圧倒的な強さを誇っている。
ベトナム女子サッカーがワールドカップに出場しました。バングラデシュもマレーシアを抜いて、来年の女子アジアカップへの出場権を獲得しました。
帰化は賢明な政策となり得る。デイヴィスやクールズのような地元出身の選手は、エリートとしての経験と文化的な繋がりの両方をもたらしてくれる。しかし、本格的な帰化(育成できないポジションを埋めるためにパスポートを取得すること)は、一時的な対策であり、長期的な計画ではない。
外国人選手は勢いをもたらす可能性はありますが、ユースサッカーの基盤、草の根レベルの育成、そして財政的に安定した国内リーグがなければ、選手が引退したり移籍したりすると、その勢いはすぐに消えてしまいます。真実は単純です。「借り物の成功」は今は気持ちが良いかもしれませんが、国内サッカーが停滞すれば、悲惨な結果を招くでしょう。
問題は、我々はチームを強化するためにこの「絶好の機会」を活用しているのか、それとも契約満了の外国人選手を借りているだけなのか、ということだ。
出典: https://dantri.com.vn/the-thao/bao-malaysia-nhac-toi-bong-da-viet-nam-canh-bao-ve-thuc-te-tan-khoc-20250812143159189.htm
コメント (0)