毎日午後、放課後になると、チャノック2小学校(カントー市ビントゥイ地区)の体育教師、ド・ティ・ゴック・クイ先生が生徒たちを教室からまっすぐプールまで「誘導」します。彼女の「水泳リテラシー」クラスは1回2時間で、多くの保護者も子供たちの進歩を見守りに来ます。
過去8年間で、クイさんは約1,500人の生徒に水泳の指導を行ってきた(写真:グエン・クオン)。
点呼、ウォーミングアップ、そして説明の後、子どもたちはライフジャケットを着けてプールに入り、レッスンが始まりました。クイ先生の先導で、子どもたち一人ひとりが泳ぎ方を指導され、笑い声と水しぶきの音に包まれました。
「2016年以前は、毎年夏になると、あちこちで子どもたちが溺れているというニュースを耳にしていました。西部は川に囲まれているので、生徒たちのことをとても心配し、水泳教室を開くことを提案しました。学校と保護者の皆さんからすぐに支持していただき、生徒たちは水泳を学ぶことにとても興奮していました」とクイさんは語りました。
学校にはプールがなかったので、クイさんは学校近くのプールに連絡を取りました。幸運なことに、プールのオーナーであるドゥオン・クアン・ヴー氏も心から協力し、貧困層の生徒の入場料を免除し、残りの生徒の入場料を値下げすることに同意してくれました。
支援とプールのおかげで、クイさんの水泳教室はすぐに親御さんたちが子供たちを通わせる場所になりました。特に小学校最終学年のお子さんを持つ親御さんは、子供たちが学校に通う日を心待ちにしていました。
クイ先生は生徒一人ひとりを熱心に指導しています(写真:グエン・クオン)。
「私は一切の報酬を受けずに子どもたちに水泳を教えています。授業では、子どもたちは水泳だけでなく、水中で必要なスキルや、溺れている人を助けるスキルも教わります」とクイさんは語った。
クイ先生は、次のレベルに進む前に全員が水泳を習得できるよう、5年生を優先しています。現在のクラスの約80%がすでに水泳を習得しているとのこと。
クイ先生のレッスンを平均5回受けるだけで、子供たちは泳げるようになり、10回受けると上手に泳げるようになります。クイ先生の指導を受けた多くの生徒が「小さなスイマー」となり、水泳大会で賞を獲得しています。
プールのオーナーであるヴーさんは、このエリアには子供向けの水泳教室があり、料金は最大150万ドンだと教えてくれました。多くの生徒が水泳を習っているので、もし集金すれば莫大な金額になるだろうとのことでしたが、それでも彼女はその点を心配していませんでした。
グエン・ティ・ホン・ロアンさん(40歳)は、「幸いなことに、クイ先生の無料水泳教室があります。子どもは水泳を習うだけでなく、放課後に健全な環境で遊べるので、とても安心しています。私たちのような貧しい家庭は、クイ先生の働きにとても感謝しています」と語りました。
毎回のレッスンの後、保護者が子供たちの進歩を見に来ます(写真:グエン・クオン)。
クイさんはこれまで8年間、地区内の小学生に水泳教室を指導してきました。これまでに約1,500人の生徒を指導しており、そのうち約半数は困難な状況にある生徒たちで、無料で水泳の授業を受けています。
こうした貢献が認められ、クイさんは2022年に首相から「2017~2018年度から2021~2022年度までの教育と訓練における功績により、社会主義建設と祖国防衛の大義に貢献した」功績賞を受賞しました。
[広告2]
出典: https://dantri.com.vn/giao-duc/co-giao-8-nam-day-boi-mien-phi-cho-hang-tram-hoc-tro-ngheo-20240627012755170.htm
コメント (0)