大会には、省党執行委員会委員、省ベトナム祖国戦線委員会副委員長、省女性連合委員長のディン・ミン・ハ同志が出席し、指導したほか、党委員会常務委員会、人民評議会、コミューン人民委員会の同志、コミューンの1,700名を超える女性メンバーを代表する120名の公式代表が参加した。

ルンフィン社はラオカイ省の特に困難な高原地帯にある社で、ルンフィン社、タヴァンチュー社(旧バックハー県)、ルンタン社(旧シーマカイ県)の3社が合併して設立され、自然面積は合計10,100.78ヘクタールです。社全体には20の村があり、人口は11,866人で12の民族に属し、そのうちモン族が87.6%を占めています。ルンフィン社婦人連合は現在20の支部を持ち、18歳以上の会員は1,719人/2,000人で86%に達しています。少数民族の会員は約90%を占めています。

2020年から2025年の任期中、ルンフィン村女性連合は、団結、創造性、そして努力の精神を発揮し、多くの重要な成果を達成しました。広報活動においては、研修コースの開催、多数のコンテストへの参加、妻と母の役割の促進、子育てスキルの向上、家庭生活の組織化など、多くの革新的な取り組みを行いました。 経済発展と持続可能な貧困削減においては、連合は約400世帯に対し、250億ドンを超える融資を保証・管理し、資本の借入、経済発展、温帯果樹栽培モデル、ショウガ栽培モデルの維持、在来豚の飼育を行い、年間7,000万~1億ドンの収入を得ています。「新時代のベトナム女性育成」という模範的な運動は広く展開され、多くの成果を上げ、6つの集団と12人の個人が表彰・褒賞を受けました。
また、「五無三清の家庭を築く」運動には会員が積極的に参加し、新農村建設に貢献しました。会期中、「五無三清」の基準を満たした会員世帯は45世帯増加し、コミューン全体の会員数は925人となりました。同時に、協会組織の構築にも力を入れ、会員獲得率は80%を超え、支部活動も活発に行われました。協会幹部陣は能力と勇気においてますます成熟し、多くの優秀な会員が発掘・育成され、党委員会やコミューン政府に紹介されました。これは、草の根政治システムにおける女性の役割がますます強固になっていることを示していました。


上記の成果は、革新プロセスにおける幹部、組合員、そして女性たちの気概、創造力、そして団結を確固たるものにしました。2025年から2030年の期間において、ルンフィンコミューン女性連合は12の具体的な目標グループ、2つの画期的成果、そして5つの主要課題と解決策を設定しました。特に、活動内容と運営方法の革新、情報技術の活用促進、社会経済発展における女性の中核的役割の促進、模範となる運動とキャンペーンの積極的な展開、そして家庭、地域社会、そして社会における女性の地位向上に重点を置きます。

大会では、多くの思慮深く綿密に準備されたプレゼンテーションが行われ、次期会期の主要な課題と解決策が明確に示されました。大会に出席した代表者は、2026年から2031年会期の第14回全国女性大会に提出する文書草案、およびラオカイ省第1回女性大会文書に関する意見をまとめた報告書を全会一致で承認しました。

ベトナム祖国戦線委員会副委員長、ラオカイ省婦人連合会長のディン・ミン・ハ氏は、コミューン婦人連合が前期に成し遂げた重要かつ献身的な貢献を認め、温かく祝意を表し、称賛した。新たな発展期の要請に応えるとともに、コミューン党大会決議の円満な実施に貢献し、女性と子どもの正当な権利の保護と擁護という連合の使命を着実に達成するため、省婦人連合会長は、ルンフィンコミューン婦人連合に対し、「中央は戦略を指導し、省は創意工夫し、コミューンは会員に寄り添い、支部は女性を理解する」と「女性があるところに、連合の活動がある」というモットーを着実に実行し、活動内容と方法を絶えず革新し、連合の活動における情報技術とデジタルトランスフォーメーションの活用を推進するよう求めた。コミューン婦人連合は、メンバーの指導、管理、宣伝、連携においてデジタルプラットフォームに積極的にアプローチし、効果的に活用する必要がある。また、「すべての人にデジタルリテラシーを」運動に関連して、科学技術の発展と国家のデジタル変革の突破口に関する政治局決議第57号を積極的に実施する必要がある。
2030年までの目標:幹部、会員、および18歳以上の女性全員が基本的なデジタルスキルを習得し、レベル2の電子IDアカウントを保有する。会員の90%がオンライン公共サービスを利用する。同時に、模範となる運動やキャンペーンを推進し、会員の生活に強い影響力を与える。「新時代のベトナム女性育成」運動に注力し、女性が気概、知性、そして向上心を発揮できるよう支援する。「5人家族、3人クリーン」運動にも参加する。報告書草案に記載されている持続可能な「5人家族、3人クリーン」の基準を満たすために、毎年少なくとも20世帯を動員・支援する。同時に、協会は人道支援、慈善活動、感謝活動を広く展開し、脆弱な立場にある女性や子供たちの支援に努める。
次に、大会は省婦人連合常任委員会による、ルンフィン村婦人連合第1期執行委員会(25名)および常任委員会(5名)の任命に関する決定を発表しました。ジャン・ティ・ゴック・ラン同志が、2025~2030年の任期でルンフィン村婦人連合の議長に任命されました。大会はまた、2025~2030年の第1回ラオカイ省婦人会議への代表として2名の同志を任命する決定も発表しました。

ルンフィン村の女性代表者会議の成功は、革新、創造性、そして躍進の新たな旅の始まりを示す画期的な出来事です。ルンフィン村女性連合は会議決議を着実に実行し、「地域の潜在力と強みを効果的に活用し、ルンフィン村が貧困から早期に脱却し、包括的かつ持続可能な発展を遂げるための強固な基盤を築く」ための中核的な力となるでしょう。
出典: https://baolaocai.vn/dai-hoi-dai-bieu-phu-nu-xa-lung-phinh-lan-thu-i-nhiem-ky-2025-2030-post883603.html
コメント (0)