5月初めの会合の議事録は、FRB当局者が債務上限を懸念しており、必要なら財政を安定させるために行動する用意があることを示していた。
「多くの当局者が、金融システムと経済への深刻な混乱のリスクを回避するため、債務上限を適時に引き上げる必要があると言及した」と、今月初めに発表された米連邦準備制度理事会(FRB)の議事録は述べている。議事録は5月24日に公表されたばかりだ。
共和党議員とバイデン政権は、債務上限引き上げをめぐって依然として膠着状態にある。交渉担当者らは未だ条件で合意に至っていない。共和党は大幅な歳出削減を求めている一方、民主党は歳入増加策を推し進めている。
5月3日の記者会見で、FRBのジェローム・パウエル議長は「FRBがデフォルトの短期的、長期的な影響から経済を守れると考えるべきではない」と断言した。
3月の記者会見に臨むジェローム・パウエルFRB議長。写真:ロイター
しかし、議事録はFRBが傍観するつもりはないことも示した。「多くの当局者は、FRBは将来の金融不安定化のリスクを最小限に抑えるため、流動性供給手段に加え、慎重なマクロ政策とミクロ政策を活用する用意を整えておくべきだと強調した」と議事録は述べている。
10年以上前、FRBの会合では、当局者が複数の選択肢を議論していたことが示されました。これには、市場に流動性を注入するための国債買い戻しや、延滞債の交換などが含まれていました。2013年、パウエル議長はこれらの措置を「恐ろしい」と評しましたが、実施自体には反対しませんでした。当時、債務上限をめぐる争いは米国政府閉鎖にまで発展しました。2011年には、米国議会が債務上限引き上げで合意したのは、米国財務省が予算枯渇の見通しを示すわずか2日前でした。
5月14日、ジャネット・イエレン米財務長官は、早ければ6月にも政府の資金が枯渇するとの警告を改めて表明した。ウォール・ストリート・ジャーナル紙のイベントで、イエレン長官は国債の返済を優先するかどうかについては明言を避けた。
今月初め、FRB当局者は、世界最大の債券市場であり、世界の貸出金利の指標となっている米国債市場の機能についても議論した。議事録には、「一部の当局者は、米国債市場の秩序維持と、当局が関連問題に対処する能力の重要性を強調した」と記されている。
ハ・トゥ(ブルームバーグによると)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)