
そのうち約4,000人の学生が教育訓練省が管理する国家予算奨学金を受けて海外で学んでいます。
国外の予算源からの資金で海外で勉強したり研究したりする留学生は、主に他の奨学金や自費で学んでいます。
私費留学生は、留学コンサルティングサービス機関を通じて留学するか、自ら海外の研修機関に連絡して留学します。
2024~2025年度、教育訓練省は協定に基づき、ベトナムで学ぶ外国人学生597名(ベトナム語予備課程407名、大学45名、修士課程68名、博士課程11名、短期課程66名を含む11か国)を受け入れる予定で、その大半はラオスとカンボジアからの学生で、ロシア連邦、中国、その他の国からの学生も少数含まれる。
現在、ベトナムの教育機関には約2万2千人の留学生が学んでいます(短期の学習、研究、研修のために来ている学生は含みません)。そのうち約4千人は協定に基づく学生です(主にラオスとカンボジアからの学生)。
ベトナムには、様々なタイプの留学生が留学やインターンシップのために来ています。協定奨学金を受けてベトナムに来る学生の数に加え、大半の留学生は、学校や地域レベルでの二国間協定に基づき、自己資金など様々な方法でベトナムに留学しています。
教育訓練省は、国家予算を活用した海外での優秀な人材育成を促進するため、「2019~2030年における教育訓練の根本的かつ包括的な革新の要件を満たすための高等教育機関の講師と管理者の能力向上」プロジェクトと、国家予算を活用した海外留学者派遣協定奨学金プログラム(11か国)を実施していると述べた。
留学対象者には、公務員、公務員、学生、研修生などが含まれます。
2024~2025年度、教育訓練省は協定奨学金プログラム(主にロシア、ハンガリー、中国、ポーランド、ラオス、カンボジア)に597名(博士号105名、修士号177名、学士号274名、研修生41名)を派遣した。また、プロジェクト89(12か国)に基づき、主にオーストラリア、イギリス、ニュージーランドで博士号取得のための研究を行う高等教育機関の講師73名を派遣した。同時に、693名の留学生を受け入れた。
留学生は主に科学、技術、 経済、経営、医学、芸術などベトナムで研修ニーズが高い多くの優先分野に留学するために派遣されます。
出典: https://baolaocai.vn/gan-250000-nguoi-viet-nam-di-du-hoc-post879204.html
コメント (0)