6月27日午前、 ハノイ人民評議会は第16期人民評議会第24回会議をテーマ別会合として開催した。
会議では、ハノイ市人民評議会は市人民委員会の報告書や提出物、市人民評議会各委員会の審査報告書を慎重に検討し、2025年7月1日から二級地方自治モデルを速やかに運用するための内容を含む11件の決議、二級地方自治モデルを適用する際の社会経済的地方分権、歳入源の地方分権、歳出業務の調整、予算見積りや公共投資計画の調整、公共資産の管理・使用権限などに関する決議を審議、決定、可決した。
閉会式で演説したハノイ人民評議会のグエン・ゴック・トゥアン議長は、人民評議会は会議の直後、人民委員会、各部局、支部、地方自治体に対し、法律の規定、人民評議会の決議、割り当てられた機能と任務に基づき、適時に完全かつ効果的な実施を組織するよう要請したことを強調した。
行政単位の配置と2レベル地方自治モデルの実施に関して、ハノイ人民評議会議長は、これは党と国家の非常に正しい政策であり、 政治システムの包括性、同期性、統一性を確保し、合理化、コンパクト、強力、効率的、効果的、効率的な機構を配置して、人々にさらに近づき、人々と企業にさらによく奉仕し、国の新しい発展時代の要件を満たすことを目指していると断言した。
ハノイ市人民評議会は、市の各レベル、各部門、各地方人民委員会に対し、引き続き集中して、中央政府と市の指示を真剣かつ効果的に実行し、準備作業を完了し、7月1日から市の2レベル地方政府モデルを正式に運用し、生産、ビジネス活動に影響を与えず、人々と企業にサービスを提供することなく、円滑で継続的かつ中断のない運営を確保するよう要請した。
ハノイ市人民評議会は、社会経済の地方分権、収入源の地方分権、支出業務の調整、予算見積の調整、公共投資計画、郡レベルの当局から社レベルの当局への業務と権限の移譲の法的根拠としての公共資産の管理と使用の権限に関する決議に関して、市人民委員会が一貫性と統一性を確保するために、市人民評議会の決議を効果的に実施するための詳細かつ具体的な計画と指示を速やかに発行するよう要請する。
グエン・ゴック・トゥアン氏は「実施過程において、特に二階級制移行期間中に生じる問題など、障害や困難を速やかに指導し、排除する」と述べた。
ハノイ市人民評議会議長は、用地取得プロジェクトリストの調整と補充、ジャビン空港とハノイ首都を結ぶ路線の用地取得、補償、移住支援、敷地造成プロジェクト、官民連携(PPP)方式による環境改善と廃棄物焼却発電プロジェクトに対する投資方針の承認に関するテーマ別決議について、市人民委員会に具体的な計画を策定し、責任を明確に割り当て、ロードマップと進捗状況を決定し、プロジェクトの品質、進捗、規則を確保しながら実施されるよう、投資監督と評価を強化するよう要請した。
併せて、ハノイ市人民評議会議長は、市人民評議会常務委員会、市人民評議会の各委員会、市人民評議会代表に対し、特に市人民評議会の組織機構配置やメカニズム、政策、決議の実施状況に対する監督を強化し、問題や困難を迅速に把握し、それらを除去する解決策を提示して、市人民評議会の決議が実行され、実際的な成果が得られるようにするよう要請した。
市人民評議会はハノイ市ベトナム祖国戦線委員会に対し、中央政府とハノイ市の政策や方針に注目し、支持し、強く同意するよう有権者と人民に引き続き宣伝・動員し、同時にその実施に対する監督を強化するよう要請した。
出典: https://baophapluat.vn/hdnd-tp-ha-noi-thong-qua-nhieu-noi-dung-de-kip-thoi-van-hanh-mo-hinh-chinh-quyen-dia-phuong-2-cap-post553216.html
コメント (0)