会議には、ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣、チャン・ホン・ミン党中央委員兼カオバン省党委員会書記、ハ・キム・ゴック外務副大臣兼ベトナムユネスコ国家委員会委員長、ノン・ティ・ハ副大臣兼少数民族委員会副委員長、ホアン・スアン・アン省党委員会副書記兼カオバン省人民委員会委員長の各同志が出席した。
国際代表者:ユネスコ自然科学担当事務局次長リディア・ブリト氏、ユネスコ世界ジオパークネットワーク会長ニコラス・ゾウロ氏、世界ジオパークネットワーク執行委員会副会長、アジア太平洋地域世界ジオパークネットワークコーディネーターの金暁琪氏。その他、国内外から800名を超える代表者が参加しました。
カオバン省人民委員会のホアン・スアン・アン委員長が演説した。 |
式典で演説したカオバン省人民委員会のホアン・スアン・アン委員長は、この会議は「ジオパーク地域における地域社会と持続可能な開発」というテーマと、多くの豊かで魅力的かつ実践的な活動を通じて、世界ジオパークの称号の構築と発展において多くの有用な解決策を見つけることを目指しており、それによって持続可能な開発に向けた遺産タイプの価値の保全と推進に貢献すると述べた。
第8回会議を成功させるために、ホアン・スアン・アン同志は、ジオパークネットワークの代表者とメンバーが、ジオパークの構築と発展における経験を共有する集団的知性と責任に焦点を当てることを提案しました。
そこから、現在の地球規模の課題に対する解決策を共に見つけ、特にジオパークの対象である地域社会の保全活動における役割を強化し、持続可能なコミュニティ開発のためのジオパークの価値を構築し、促進します。
開会式に出席した代表者たち。 |
世界ジオパークネットワークのニコラス・ゾウロ会長は、代表団を温かく迎え、思慮深く会議を企画してくれたカオバン省に感謝し、気候変動による課題により、気候変動と自然災害のリスクに対応するために、より強力で具体的な思考が求められていると強調した。
それにより、コミュニティの気候変動への対応能力が強化され、より安全な世界が実現します。
ニコラス・ゾウロ氏は、理解と友情の精神のもと、会議の代表者たちはジオパークの価値の保全と促進において良好な経験と新たなアプローチを結び付け、交換すべきだと提案した。
ユネスコ自然科学担当事務局長補佐のリディア・ブリト氏は、北部地域、特にカオバン省における嵐ヤギによる被害を共有し、気候変動の影響は誰一人として免れることはできず、気候変動の影響と被害を軽減するために共同で粘り強い努力をする必要があると強調した。
リディア・ブリト氏は、世界ジオパークネットワークの目的が、遺産と持続可能な開発を保護する取り組みを通じてつながり、団結することであることを強調し、会議の代表者らがジオパーク地域の景観、遺産、文化的アイデンティティの保護と持続可能な開発に関するコミュニケーションと知識および経験の交換を増やすよう提案した。
会議で演説したブイ・タン・ソン副首相は、台風ヤギとその影響による北部、特にカオバン省の人々の損失と悲しみを共有し、地方自治体に対し、自然災害の影響を乗り越え、人々の生活と生産を早期に安定させるよう求めた。
会議に出席したブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣と代表団。 |
副首相は、多くの課題と困難に直面している国連の持続可能な開発目標の実施という文脈において、世界ジオパークネットワークの活動はこの地球規模の問題に対する「解決策」であると強調した。
この精神に基づき、ブイ・タン・ソン同志は、持続可能な開発に向けたジオパークの価値の保全と促進に関する意識と行動を統一するための包括的なアプローチの策定など、新たな協力の方向性について会議で議論し、明確にすることを提案しました。特に、持続可能な開発の原則を生物多様性保全政策に統合し、生態系、自然環境、そして地域社会の文化的アイデンティティを保護すること、そして同時に、ジオパークの保全と管理を持続可能な開発政策と連携させることについて、代表団は議論する必要があります。
世界ジオパークネットワークの関係者は、持続可能な開発に関連する世界ジオパークを開発するために、多様な利害関係者のパートナーシップと国際協力を促進する必要があります。
締約国はまた、我々の利益のためだけでなく将来の世代のためにも地質遺産の価値を保存し促進するために、世界ジオパークネットワークを強力な国際協力ネットワークに発展させるための5年、10年の長期ビジョンを推進する必要がある。
副首相は次のように強調した。「カオバン宣言は、過去20年間のネットワークの活動を評価し、今後10年間、特に来年はユネスコの『世界ジオパーク計画』(2015~2025年)10周年を迎えるにあたり、協力の方向性を提言する重要な文書となることを期待しています。」
ノンヌオック・カオバンユネスコ世界ジオパークの文化的アイデンティティと製品を紹介するブース。 |
アジア太平洋地域のユネスコ世界ジオパークネットワークの第8回国際会議のプログラムには、ジオパークの保全と持続可能な開発に関するセミナーや、ジオパークの製品や文化的アイデンティティを宣伝するブースなどがあります。
会議は9月15日に終了します。
コメント (0)