8月13日午前、 クアンナム中央総合病院(ダナン市ヌイタン村)で、沿岸警備隊第2管区司令部参謀部女性連合が「兵士のお粥鍋」プログラムを企画し、病院で治療を受けている患者とその家族100人に朝食用のお粥、牛乳、果物を配給した。
沿岸警備隊第2管区の女性たちがクアンナム中央総合病院の患者とその家族にお粥を配っている
早朝から、女性連合の職員とメンバーは、食材の準備、お粥の調理、そして病院への搬送に忙しく取り組んでいました。お粥は一食分が栄養満点で、牛乳や果物、そして挨拶や励ましの言葉が添えられていました。それは、病院で治療を受けている困難な状況にある患者とその家族への、女性海上保安官隊員からの温かい気持ちと分かち合いの気持ちでした。
「兵士のお粥鍋」プログラムは、2019年から海警第二管区司令部参謀部婦人連合が実施している定期的な活動です。プログラムの資金は主に部隊の将兵からの寄付と、「100ドンハウス」プログラムの実施、貯金のための貯金箱集めなどによって賄われています。
今後、第2沿岸警備隊司令部参謀部婦人連合は、地域の困難な状況にある政策受益者や家族を対象に、社会保障活動の充実と並行して「兵士のお粥」プログラムを効果的に維持し続けます。
これにより、ホーおじさんの兵士と海上警察の兵士の愛情と資質を広め、「団結、規律、人間性を兼ね備えた海上警察の女性」の精神を発揮し、新時代の女性兵士のイメージを美しくすることに貢献しました。
出典: https://nld.com.vn/noi-chao-chien-si-lan-toa-yeu-thuong-196250813152654087.htm
コメント (0)