教育訓練省の報告書によると、QS世界大学ランキング2025(2024年11月6日発表データ)では、ベトナムの大学は6校ランクインしており、2024年に比べて1校増加している。一方、アジア大学ランキング2025では、ベトナムの訓練機関は17校が上位にランクインしており、2024年に比べて2校増加している。
ベトナムは、QSランキングのアジア25カ国中15位にランクインしました。QSアジア大学ランキングにおけるベトナムの大学順位は以下の通りです。


QS WUR2025科目別ランキングでは、ベトナムの9大学が25科目でランクインしており、そのうち3大学は上位にランクインした科目を有しています。具体的には、ホーチミン市国家大学の石油工学、ズイタン大学のホスピタリティ・レジャー、ヴァンラン大学の舞台芸術が世界トップ100にランクインしています。
タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)の2025年世界大学ランキングにおいて、ベトナムは9つの高等教育機関がランクインし、史上最高の成績を収めました。
注目すべきは、初参加にもかかわらず、ホーチミン市経済大学が501-600位グループで最上位にランクインしたことです。続いて、ズイタン大学とトン・ドゥック・タン大学が601-800位グループにランクインしました。ハノイ医科大学とホーチミン市オープン大学も、それぞれ801-1000位グループと1201-1500位グループにランクインしました。
9校のうち6校は昨年の順位を維持し、残りの3校は「新顔」だった。

教育訓練省によると、ベトナムの高等教育は権威あるランキングへの参加を通じて、世界地図上で明確に位置づけられている。しかし、肯定的な結果が出ている一方で、ベトナムの高等教育ランキングには依然としていくつかの限界がある。
国際ランキングにランクインしている大学の数は、全体のシステムと比較すると依然として少なく、ランキング順位も主に中位または低位であり、地域および世界のトップグループに名を連ねる大学は多くありません。科学研究の質、国際的な出版物、引用数は向上していますが、大学間でのばらつきがあり、少数の強力な研究機関に大きく依存しています。
多くの大学における国際協力、技術移転、ビジネス活動は依然として限定的であり、総合評価指標に影響を与えています。さらに、大学のガバナンス、質保証、投資資源はランキングの厳しい要件を満たしておらず、ベトナムの大学の国際競争力を制限しています。
出典: https://vtcnews.vn/thu-hang-cac-truong-dai-hoc-viet-nam-tren-bang-xep-hang-the-gioi-2025-ar966073.html
コメント (0)